忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
蘇る逆転のガントのノリで

4日に日付変わった直後1day
こんがりトーストの衣装化が目的だったんだけど、ついでにマラソンにも参加してみた
走ったのはWIZ子と騎士子
最近「初期キャラならあげてやれよwww放置されすぎワロタwww」と言われてしまい、確かに2ndと3rdなのでいい加減少しはあげてあげようかな、と
それぞれ78→83 76→81になりました
コース覚えるまで5回くらい走ったかな…
今でも考え事しながら走ってると迷ったりひまわりスルーしたりしてチェインつながらなかったりする

調べてみたら3次職のジョブの少なさにないた…もう少しもらえませんかね…
プリ子でも走りたかったんだけどこれはちょっとがっかり
いやでもベース100までは上げてしまうべきかなぁ…
プリ子98/27
PR
かなりいまさらなんですが影狼触ってきました
朧は…うーん、スキルがいまいち使いこなせる気がしなかったのでね…
あと見た目影狼の方が好きだったからね…(
この体験ワールドさ、ステ/スキル固定ってどうなのよ、と思うんだけど

二刀アサに近い感じがします
自前で属性付与できるのはいいかもしれない 消耗品代すごいかかりそうだけど
1体召還するごとにダメージも上がっていくので基本10体召還かな?
十文字切りもまぁまぁ連打できるのでごり押しできなくもない バッシュみたいな?
ピアスみたいなHIT補正は一切ないようなので普通にミスる
ダークピンギにミスりまくってた
十六夜ステキすぎんよー
うまく使えば解放ででかいダメージ与えられるのかも
INT1に設定されて2000も出りゃいいほうなんじゃないのかなと思うのです
消耗品代のことは聞くな…

気が向いたら忍者でマラソンしてみてもいいかなと思いました まる
逆転5クリアしたあと一応戻ってきてたんだけど全然クッパ倒せなくて…
でも!今日!倒した!
どこかのサイトさんで「レベル40あっても結構苦戦」なんて書いてあるの見たから30は無謀なのかなーと思ってたけどそんなことなかった
運もあった…と思うけど…

グラス/クリスタル装備でブラザーアタックしたら壊れないかも?
なーんて思いながら1回やってみたけど、壊れる壊れない以前にあんまりダメージ変わらなかった…orz
クイズ逆転推理・前編を早速ダウンロードしてみた
序章が5問だか6問しかなかったし、値段も150円なので似たような感じかなーと思ってた ら
全然違った!いい意味で!
ボリュームは序章の5倍くらいあるし、一応ストーリー仕立てになってるし、かなりお買い得だったかなーと思います
携帯サイトのミステリークイズだって、1問やるために同じくらいのパケ代かかるじゃん…?
それを思ったら安いよなと思うのです
さりげなく逆転1をやった人は楽しいと思います
名前は出てこないけど「ああこのキャラだ」とわかるものがちらちら

ストーリーはほんとおまけレベルで、ひたすらクイズ解いていくだけ
序章のクイズ数増やしただけと言っても過言ではない
序章やって楽しかったなーって人のみオススメです

中編の配信まだかなー早く出してほしいなー
ただの個人的なまとめ
疑問とかネタとかの箇条書き
思いつき次第随時追加
<< 前のページ
[102]  [103]  [104]  [105]  [106]  [107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112
次のページ >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]