一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。
基本備忘録です。
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
いろんなものが違いすぎるので新たな気持ちでやってます
プロモ見たときはセシルの声があわなさすぎてげんなりしたけど、何回もイベントムービーで聞いてるうちになんかこれでいいような気がしてきました
エッジの声だけは絶対駄目だと思うんですがゲームやってるうちにこれも慣れてしまうんでしょうか
2周目以降はボイスオフでやる予定
1周目もオフにしようと思ったんだけどそれじゃムービーあんまりかなと思ったりして
プロモ見たときはセシルの声があわなさすぎてげんなりしたけど、何回もイベントムービーで聞いてるうちになんかこれでいいような気がしてきました
エッジの声だけは絶対駄目だと思うんですがゲームやってるうちにこれも慣れてしまうんでしょうか
2周目以降はボイスオフでやる予定
1周目もオフにしようと思ったんだけどそれじゃムービーあんまりかなと思ったりして
パラディンになってバロンついた!
SFC版よりレベル高めなのにきついっす
地下水路‥ミニマジシャンが脅威 複数出たときの最初の魔法乱舞が怖い
が、唯一のアスピルのカモなので出てきてくれないと困る
オクトマンモスはHPがあがったかな
チョコボがあんまり効かなくてサンダー連打
アンナの声があってないっていうか演技として微妙でした
アントリオン‥魔法カウンター増えたけど、逆に倒しやすくなった感じ
「うたう」が変わってFF5みたいな仕様になったので便利でした
逆にくすりが使わなくなったなー
ホブス山‥スケルトンのサンダーの嵐とソウルのスリプルの嵐がひどい
矢が1つで永久使用できるようになったのはよいです
これでもう矢の束をいくつも買わなくていいっ
マザーボムの大爆発の威力は異常
ヤンのケリの威力も大幅強化 というか全体的に強いかも
試練の山‥ミシディア周辺の敵が強すぎてすぐパロムとポロムが死ぬ
デスブリンガーでズーが一撃にならなくなったのが痛い
(時々なるけど必中ではなくなった)
でもレブナントやグール相手にダメージ1っていうのは改善されてたので山は登りやすかったです
スカルミリョーネのタフさは異常
最初のはそれこそファイラ連打ですぐ沈んだけど2戦目がおかしい
通常攻撃で200も食らったら魔道士死ぬし、魔法カウンターで全員沈黙とかありえん
しかも万能薬もやまびこえんまくもなくて殺して沈黙解除する始末(ヒドイ
仕方ないのでセシルの物理だけで倒しました…
物理もカウンター来るからほか3人はひたすら支援
すごい時間かかった
ていうかMPやばかった
1回戦目のあとテント使ってないからか…!
暗黒騎士戦はすぐおわった
防御したら1ターン目にいきなり「正義よりも正しいことよりもry」って言われて終わった
装備はずし忘れてリセットして、2回目は1回殴ったら「もし~本当のパラディン~」って言われたけど、防御したらやっぱり即効で終わった
向こうの暗黒も痛くなかったしなー
レベル1パラディンの弱さも異常
いくらレベル1でも殴って20は弱すぎるだろう…
経験値テーブルも低目みたいで、1戦闘で5つくらいあがった
山下りる頃には10を軽く超えてました
いっつも10くらいで降りてくるんだけどなぁ
今回は加入キャラの初期装備が違うのでかなり楽です
双子は最初から装備そろってたから買うものなかったし
覚える魔法と使用MPも結構違うっぽ
効果もかなり上がったみたいで、テラでケアルラしても普通に全体で400超えます
相変わらずSPの低さがネックですが
ふたりがけがシンクロ率が必要らしくて何度やっても発動できませんでした
シンクロってなにあわせりゃいいんだよおおおお
あとすごーい気になってるのは利き腕の概念がなくなってること
カインが右手に槍持ってて気になったからメニューみてみたら利き腕表示が消えてた
んで右にしか槍もてなくなってた
ローザは右利きだったのに弓を持つ手が右になってる
うう…このゲームは利き腕で性格分類できるのに…
もうパラディンなっちゃったからいいけど「あんこく」の仕様変更には異議ありです
SFC版よりレベル高めなのにきついっす
地下水路‥ミニマジシャンが脅威 複数出たときの最初の魔法乱舞が怖い
が、唯一のアスピルのカモなので出てきてくれないと困る
オクトマンモスはHPがあがったかな
チョコボがあんまり効かなくてサンダー連打
アンナの声があってないっていうか演技として微妙でした
アントリオン‥魔法カウンター増えたけど、逆に倒しやすくなった感じ
「うたう」が変わってFF5みたいな仕様になったので便利でした
逆にくすりが使わなくなったなー
ホブス山‥スケルトンのサンダーの嵐とソウルのスリプルの嵐がひどい
矢が1つで永久使用できるようになったのはよいです
これでもう矢の束をいくつも買わなくていいっ
マザーボムの大爆発の威力は異常
ヤンのケリの威力も大幅強化 というか全体的に強いかも
試練の山‥ミシディア周辺の敵が強すぎてすぐパロムとポロムが死ぬ
デスブリンガーでズーが一撃にならなくなったのが痛い
(時々なるけど必中ではなくなった)
でもレブナントやグール相手にダメージ1っていうのは改善されてたので山は登りやすかったです
スカルミリョーネのタフさは異常
最初のはそれこそファイラ連打ですぐ沈んだけど2戦目がおかしい
通常攻撃で200も食らったら魔道士死ぬし、魔法カウンターで全員沈黙とかありえん
しかも万能薬もやまびこえんまくもなくて殺して沈黙解除する始末(ヒドイ
仕方ないのでセシルの物理だけで倒しました…
物理もカウンター来るからほか3人はひたすら支援
すごい時間かかった
ていうかMPやばかった
1回戦目のあとテント使ってないからか…!
暗黒騎士戦はすぐおわった
防御したら1ターン目にいきなり「正義よりも正しいことよりもry」って言われて終わった
装備はずし忘れてリセットして、2回目は1回殴ったら「もし~本当のパラディン~」って言われたけど、防御したらやっぱり即効で終わった
向こうの暗黒も痛くなかったしなー
レベル1パラディンの弱さも異常
いくらレベル1でも殴って20は弱すぎるだろう…
経験値テーブルも低目みたいで、1戦闘で5つくらいあがった
山下りる頃には10を軽く超えてました
いっつも10くらいで降りてくるんだけどなぁ
今回は加入キャラの初期装備が違うのでかなり楽です
双子は最初から装備そろってたから買うものなかったし
覚える魔法と使用MPも結構違うっぽ
効果もかなり上がったみたいで、テラでケアルラしても普通に全体で400超えます
相変わらずSPの低さがネックですが
ふたりがけがシンクロ率が必要らしくて何度やっても発動できませんでした
シンクロってなにあわせりゃいいんだよおおおお
あとすごーい気になってるのは利き腕の概念がなくなってること
カインが右手に槍持ってて気になったからメニューみてみたら利き腕表示が消えてた
んで右にしか槍もてなくなってた
ローザは右利きだったのに弓を持つ手が右になってる
うう…このゲームは利き腕で性格分類できるのに…
もうパラディンなっちゃったからいいけど「あんこく」の仕様変更には異議ありです
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
お世話になったサイト様
ゼルダ/風のタクト
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
アーカイブ