忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
イベント戦をやってみた
気づいたらこれも全部クリアされてたのでまぁやってもいいだろうと
レコードがほとんどむずかしいでしか残ってないのでむずかしいでプレイ
ボクふつうとかかんたんでいいのに…

とりあえず半分くらいは終わらせました
で、ほとんどキャラ固定なので否応なしにやったことないキャラをやらされるわけで
一番苦労したのは乱闘1、みたいなの…?
皆勤賞8人組を倒す奴
ランダムでキャラを選んだせいかあれは何度チャレンジしたことかっ!
次に苦労したのがブルーファルコンに乗り込む奴かな…
あと苦労したのは卵にする奴でしょー、ノルフェアの奴でしょー、ドラグーン集めるやつでしょー、滝登りでしょー
怪物は倒すよりも小猿2匹に苦戦して大幅に時間かかったし、デデデデデはつかめねーってやってるうちに敵自滅しちゃうし、ネスとのサシは何度も負けるし
それでもレコードいくつかは塗り替えましたがね!
今は怪獣3匹が倒せなくて挫折気味
明日やっても駄目だったらとばそ…
ちなみに難易度はすべてむずかしい
ものによっては弟も挫折したらしくて普通でしかクリアしてないのがあったり…
わざわざむずかしいでがんばった私って orz

弟(↑)のに組み手やって練習しろと散々言われました
亜空もやれといわれました
めっちゃめちゃ調子がいいと弟(↓)のレコードを塗り替える勢いでクリアするんですが、駄目駄目だと最速2秒で失敗とかになっちゃうんでものすごくムラがあるみたいです

・ファルコン→私には合わないっす…
・サムス→ルカリオやってから思ったけどタメ技持ってるキャラっていいね
・ドンキー→重いけどタメ技って(ry
・ディディー→ピーナッツはためて打った方がいいかも バナナは1画面に2個まで
・リュカ→技はほぼ同じなのにずいぶんネスと性能はちがうっぽいです ネスの方がいいかもです
・ゼルダ→シークの性能が落ちすぎです あとデザインも新調しない方がよかったです
・ゲーム&ウォッチ→初めてやったんですがむっちゃ強いですねこれ
弟曰くDXからずいぶん強化されたそうですが…
・カービィ→初代以降まったくと言っていいほど使ったことなかったけど案外強いキャラなんですね
吹っ飛ばされやすいけど
・ヨッシー→横必殺を誤爆で出して自滅しそうです あと↑必殺で飛べないのをすっかり忘れてました
飛べない恐竜はただの恐竜(ry
・零スーツサムス→案外面白いですね ↓必殺がうまく使えないけど やっぱトレモとは違うわー
・リンク→スマッシュが2段出せるのが楽しいです でもスマッシュばっかりしてると隙でかくてイヤン
・クッパ→強いのに吹っ飛ばされやすい(狙われやすい)わけで 動きとろくて思い通りに動かせないジレンマ
・ガノンドロフ→64ではないのでトワイライト時のデザインと思われる
トワイライトって最後にちょっとしかでないからあんまり記憶にないんだよ…
DXと同じく動きは遅く、でも威力は高く 当然体も重く
・ピーチ→野菜抜きが微妙になったような…?ピーチボンバーも弱体化したような…?
・ピカチュウ→ボルテッカー操作できません!
PR
<< ダンテ強すぎる HOME
[869]  [868]  [867]  [866]  [865]  [864]  [863]  [862]  [861]  [860]  [859
スマブラ全キャラそろい踏み >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]