忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
DQ4DSやりTEEEEEEEEEEEEEEE


シフト見に行ったらプロモの音楽流れまくっててやばいです…
カウンターに立っても聞こえまくっててやばいです…
DQの音楽(すぎやまこういち)は好きです
ゲームにおいてストーリーが大事なのはもちろんだけど、音楽も大事だよね

DQの音楽で何がすきか、って言われたらどのシリーズも「フィールド音楽」って答える気がします
もちろん他に好きな曲もあるのだけど、でも一番は毎回それじゃないかと
広野を行く(1のフィールド音楽)は好きです
2は遥かなる旅路(3人そろう前)のほうが好きです
3は冒険の旅(上世界)めっちゃ好き
4はどのキャラの曲も好きだけど、実は勇者のふるさと(主人公一人or全員そろうまで)の曲が一番好きです
5は…嫌いじゃないけど「特にこれ!」って曲がない気がする
6はさすらいのテーマ(現実世界)のほうが好き
7も失われた世界(過去フィールド)の方が好き あとのどかな家並がいい
8もやっぱ広い世界へかなぁ あーでも後半に設定されてる「途中から入るタイプ」は好きじゃないです
あとおおぞらをとぶ好き 3やった人にはたまらない

他にも戦闘音楽結構好きだなー
あとインテルメッツォ(冒険の書選んだり作ったりするときの奴)

だけどダンジョンとかの音楽は駄目です 暗いイベントのときとか
不気味なダンジョンの曲は怖いし、グラフィックから受け付けないようなとこなんてもうこの曲聴きたくねぇぇぇと思いながらやってるし
DQ1は地下3階くらいまで?来るともう駄目 無理
2は洞窟って言うか塔が無理だったな
3は…今でもトラウマ的な曲がある
4は一番平気…かな
5は洞窟駄目だし死んだとき(レクイエム)無理だし嫌いな曲多いかも
6はムドーの城がありえん
7もあったはずなんだけどあんまり思い出せないのであとでサントラかけます
8はそういえばなかったかもしれない…?(→サントラ

だけどダンジョン内を怖いとか不気味とかそういう風に感じさせる曲を作ることができるのはすごいと思います
そういう意味でもすばらしい作曲家だと思います
シレンの曲も好きだし


どのゲームやっても1曲は「この曲いいな」って思う曲があるんだけど、あんまり思わなかったゲームがある
幻想水滸伝1はどうもぴんと来る曲がなかった
しいて言うなら悲しいとき(死亡イベント)とかEDのスタッフの歌(メロディ)くらい
そのせいであんまりはまらなかったのかもしれないなぁ
つーかあれは好きなキャラが死にすぎて2周目やる気がおきませんでした


はやくDQ4DSの値段下がれ~
でないと新品で買ってしまうzzz
PR
<< ひどすぎる HOME
[843]  [842]  [841]  [840]  [839]  [838]  [837]  [836]  [835]  [834]  [833
クリスマスなのに何やってるんだろう私…! >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]