忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
新ジョブちまちまやってるよ~
攻略サイトは見ないで自分である程度の感覚と特性つかもうと思ってるので、使用感想をまとめてみようと思ったり

・よげんし(予言士)
魔力/MPが高い が、防御はとても低い
もちろんすばやさも低い
「せんこく」は時間かかるけどMP0で発動できるのはいい
ジョブレベルが高ければ宣告に必要な時間も減るみたい
ヘイストと併用するといいかもしれない
攻撃用のせんこくはあまり効かない上に弱い
「よげん」は微妙
味方にもダメージを与えるものも多いのであまり使わない方が無難かも
ABPアップはすばらしすぎます

・ほうげきし(砲撃士)
比較的魔力は高いほう 吟遊詩人や魔獣使いと同じくらいか?
すばやさは中くらい?
「ほうげき」は敵の防御に関係なくダメージ1000ポイントくらい
(1000~1300くらいかな)
エフェクトは3種類ある模様
通常・混乱付与・クリティカルかな?
合成はまだ弾薬買ってないので解らないっす

・けんとうし(剣闘士)
魔力はあんまりない ナイトと同じくらい?
結構すばやいけどものまねしにはわずかに劣る
ナイトとすっぴんの中間にいる感じがする(むしろ足して2で割った感じ?)
特別体力があるわけでもないので過信して前に出すと死ぬ
「ひっさつ」はFF7のマテリアよりは使い勝手いいと思います
ミス・クリティカル・エレメントアタックの3種
クリティカルは8000~9000くらいでるみたい?
(レベル39・アルテミスの弓・マインドフレイア)
エレメントアタックは相手の防御無視で9999でるっぽい
覚えるアビリティも「こうれつぎり」「ぜんぎり」と使い勝手がよいです
ただFF7のマテリアパレードかと思うくらい覚えるアビリティが…
「てきよせ」も覚えるしさ
ちなみに予言士で「てきよけ」も覚える

そんな感じで特性調べながらちまちまABP稼いでおります
くっそーABPアップ覚えるんだったらもっと早く予言士やるんだった!
これつけたらものまねしなんてムーバー3回で900ポイントまでたまるじゃん…
PR
<< ボスラッシュ HOME
[834]  [833]  [832]  [831]  [830]  [829]  [828]  [827]  [826]  [825]  [824
予言超イラナイ! >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]