忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
今回のゼルダはすべての操作をタッチペンで行うという、DSの性能の限界に挑んだ意欲作であると思います
十字キーとかボタンきかないしね うっかり押しちゃうことがたまにある
もちろんショートカットに対応したボタンもあるので結局タッチペンオンリーと言うわけではないのですが、ほぼすべての操作はタッチペンで行います
私の場合カバーのせいでLRが押しづらくてショートカットあまり使ってないとか…
やけになってカバーとっちゃいましたけどね

タクトの続編、と言う感じですがやってなくとも十分いけます
絵柄の好き嫌いは分かれそうですが;
基本的な設定もおなじみだしさりげない笑いのシーンもあるしゼルダ好きな方ならやって損はないかな、と思います
(↑序盤なのでまだ謎解きは悩むほどの物じゃないですが)
ゼルダらしさ、というか任天堂らしさが出てていいです
任天堂のソフトなのでDS(ダブルスクリーン)と言う特徴も十分に発揮してますし
ただ携帯ゲーム機のソフトである以上(小さいため)画面がちょっとごちゃごちゃしますがね…
そういういい方すると画像も荒いし


帰って来た時間も早くはないしすぐ眠くなっちゃったのでこれから風の島に行くとこです
島にはまだいってなくて名もなき島?とかってとこだけど
お・し・お・ひ・れ・め って何の順番かな
PR
<< ラインバックうぜぇwww HOME
[701]  [700]  [699]  [698]  [697]  [696]  [695]  [694]  [693]  [692]  [691
相場知らんがね! >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]