忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
結構いろんなキャラがきっかけになってたみたいです

きっかけはアンジ


ギルティのすべてのきっかけではないけど買うきっかけはアンジ
周りにはあんまりアンジがすきそうなイメージないみたいに言われますがもう一目惚れです
アンジさえいればほかはいらないと思ったくらいに


きっかけはブリ

ギルティを初めてまじまじ見るきっかけになったのはブリ
女の子だと思い込んでたあの日もいい思い出
私とギルティをつないでくれたのかもしれない


きっかけはロボカイ

アーケードの台(プレイ画面ではなく)を見るようになったきっかけはロボカイ
パネルがとっても目立ってたから
この頃からうっすらカイちゃんの存在を認識してたような
技の名前があほっぽくて印象的でした いやほんとに


きっかけはアバ

こりんがこっちに遊びに来たときに見てたのがアバ
SLASHだと聖ソルばっか目立っててあんまりアバは出てこないんだよね
はじめてみたときはCPU戦だったけど対人を見たのはアバが初めて



きっかけは、カイ

しっかりとした形で認識したキャラはカイちゃんではないけれど
初めてキャラとして認識したのはおそらくアンジだけど
アーケードを初めて見たときに目に飛び込んできたのはカイちゃん
デモ画面も見かけること多々だったのでカイちゃんを見る機会は多かったです
PARISでソルとカイちゃんが映ってて
ソルが印象にないのは目立たないから
背景がPARISだとソルの衣装は遠目に見るとちょっと埋もれてしまう
カイちゃんは白いから余計目立つ
その頃の私は「白いヒト」程度の認識しかなかったけど、それを見るたびに「あのゲームだ」と思った
いつ見てもカイちゃんがいたのでカイちゃんがいない画面はギルティと認識できてなかったのかもしれない
絵柄が(画面が)独特だから認識してない、ってことはないと思うけどほとんど記憶にないです
ほかのキャラも「見たことあるな」ってのはうっすら思い出せるのですが…
カイちゃん白くて非移動時も動きがあるから印象に残りやすいのかもね


ロボカイがうっすら記憶にあり、ブリでギルティを認識して、対人プレイをアバで見て、隣のアンジに一目ぼれして
だけどすべてのきっかけは結局カイちゃんだったのかもしれない
PR
<< 最初の関門? HOME
[660]  [659]  [658]  [657]  [656]  [655]  [654]  [653]  [652]  [651]  [650
ちょっとやらないとすぐこれだ >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]