一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。
基本備忘録です。
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
格ゲー13年ぶり+人生2本目ということでかなり苦戦気味です
昔やった格ゲーが「てきとーにボタン押せばなんか技が出る!」という世界です
昔はそもそも十字キーを回して技を出す、と言う概念がまずないんですね
たとえば十字キー左から右まで半回転のコマンド(41236
これは左から右までくるっと回して入力すればいいのですが、当時は思いつきもせず馬鹿正直に「左、斜め、下、斜め…」と1つずつ押してたんですね
これじゃ技が出るわけありません
まわせばいい、というのを知ったのは実はFF6プレイしてるとき(ぇ)
マッシュの必殺技もやっぱりボタンのタイプしかできなかったんですorz
そのとき十字キータイプのはまわすように入力するのがコツと聞きまして…
このときに格ゲーもそうすればよかった、と思ったわけではないのですが、このあとにやった十字キーコマンド入力タイプのゲームはまわせばできると言うのがわかっていたのですんなりできました
今回ギルティも理解はできていたので10年前のように技が出せない!ということはありませんでした
ただ「→↓ナナメ」のようなコマンド(623)は苦手で今でもあまり狙って出すことができません…
ロボカイミッション3をめっちゃ苦労してクリアしました
メイとアバを練習しましたがどっちも無理そうです…
タメ技あるの苦手だなー イルカさん強いけど…
拍手で迎えてくださいはどのボタンがどれだかいまいち覚え切れません
アバは諸刃になると強いけど死にそう!
あと通常も覚醒もあまり使わなさそうな…?
昔やった格ゲーが「てきとーにボタン押せばなんか技が出る!」という世界です
昔はそもそも十字キーを回して技を出す、と言う概念がまずないんですね
たとえば十字キー左から右まで半回転のコマンド(41236
これは左から右までくるっと回して入力すればいいのですが、当時は思いつきもせず馬鹿正直に「左、斜め、下、斜め…」と1つずつ押してたんですね
これじゃ技が出るわけありません
まわせばいい、というのを知ったのは実はFF6プレイしてるとき(ぇ)
マッシュの必殺技もやっぱりボタンのタイプしかできなかったんですorz
そのとき十字キータイプのはまわすように入力するのがコツと聞きまして…
このときに格ゲーもそうすればよかった、と思ったわけではないのですが、このあとにやった十字キーコマンド入力タイプのゲームはまわせばできると言うのがわかっていたのですんなりできました
今回ギルティも理解はできていたので10年前のように技が出せない!ということはありませんでした
ただ「→↓ナナメ」のようなコマンド(623)は苦手で今でもあまり狙って出すことができません…
ロボカイミッション3をめっちゃ苦労してクリアしました
メイとアバを練習しましたがどっちも無理そうです…
タメ技あるの苦手だなー イルカさん強いけど…
拍手で迎えてくださいはどのボタンがどれだかいまいち覚え切れません
アバは諸刃になると強いけど死にそう!
あと通常も覚醒もあまり使わなさそうな…?
ギルティ独特のシステムについて
中には格ゲーにあって当たり前 というシステムもいくつか存在するようですが、ほかのゲームやってないのでどれが当たり前のシステムなのかわからなくて;
片っ端からシステムについて個人的なメモ書きしてます
ただ格ゲー初心者がしゃべってることなんであんまり気にしないでね!
・テンションゲージ
覚醒、一撃必殺などを使うために必要なゲージ
私は覚醒あんまり使わないので(ぇ)一番ゲージを使うのはフォルトレスディフェンスのとき
気づくとたまってるけど、いざ覚醒技を使おうと思ったときにたまってなかったりする
あとなぜかロマキャン発動させてしまって無駄に50%持っていかれるときもある
後退で下がってしまうのは仕方ないけど防御で下がるのはちょっと困る
・BURSTゲージ
一番便利かもしれないシステム
ただ受身で間違えてD押してしまうことが結構あり誤爆サイクバーストが多すぎるorz
またゲージがたまりにくいのでいざ使いたいときに使えない
これがばんばん使えたらそれこそゲームバランス崩壊だと思いますが
・ガードレベルゲージ
ガードしまくるほど不利、させるほど有利になる(のかな?)システム
正直気にして戦ったことはない
ていうか私あんまりガードしな(ry
・ガトリングコンビネーション
どう押せばつながるのかまったくわからん
攻略本にも一応系図みたいなのがあるけどわからん
そのとおりに押してもあんまつながらないし
てきとーに押してもつながるしそこまで不自由してないのでいいです
・一撃必殺技
あたれば倒せるのでいいといえばいい
ボタン同時押し(必殺準備)した際の隙がでかすぎる気がする
攻撃食らってもゲージ下がるので速攻決めないとやばい
キャラによっては発生遅すぎるのでダウン奪った直後でないと決まらなかったり
失敗してテンションゲージを失うのはあんまり怖くない だって覚醒なんて(ry
・覚醒必殺技
テンションゲージ50%消費で大ダメージを狙うもの
ガードされてもダメージが通るという大きな利点があるが結局フォルトレスされると意味がない
CPU相手にしか戦わないから関係ないけど!
つーかフォルトレスさせると技によってはゲージ尽きるほどガードさせる技もあるけど
ゲージ満タンでもめったに使うことがなくよく弟に「使えよ!」と言われる
・ダストアタック
楽しいけど大振りなため大体ガードされる
あたってもあんまり追尾しなかったりする(ヲイ
追尾してもあまり当てられなくてひどいと2HITで終わったりする(ひどすぎる
ガード不可だけどサイクバーストすればいい?
・フォルトレスディフェンス
削りを防ぐもっともお世話になっているシステムのひとつ
これないとBOSS聖ソルとかやばいね!
調子に乗って使いまくるとあっという間に底をつく ご利用は計画的に
・デッドアングルアタック
使ったことない 使い方も知らない
うわさによると使い勝手悪いらしい
・ロマンキャンセル
狙って出したことはないがてきとーにボタン押すとたまに認識されて発動することがある
狙って使えれば強そうだが私には無理そうだなぁと思う
・フォースロマンキャンセル
狙って出したことはないがごくまれに認識(ry
カイのチャージアタックで練習したがまったくできなかった
聖ソルのドラゴンインストール練習中になぜか認識されて1つもボタン押さないうちに終了してしまったことが2,3回ある
受付が2フレームと言うのがざらなので私にマスターは一生無理であろう
・サイクバースト
一撃必殺、ではないがどんな状況も切り抜けられる切り札的技だと思う
青色バーストって回避できるのかね、これ
普段誤爆しまくってるので黄色バーストをしょっちゅう出すのですが、ゲージを満タンにできたことはあまりないです
・空中投げ
そもそもそんなにジャンプしないし空中コンボなんてしないっす
空中投げは狙って出したことないです なんか出た、みたいな
つーかこのゲームの投げ強くねぇ?かなりHP削れる…
・よろけ状態
スタン状態のこと レバガチャで回復を早めることが可能
うまく出せればいいけどどれがよろけ属性ある攻撃なのかわかってないのでだせないです;
アバで一撃必殺出すときはこれ必須かもしれない
ダウンでもいいけどちょいきつい
私にとってはどれも新鮮なシステムで、まだまだどれも使いこなせていませんがCPU相手には何とかなってます
別に対人しないからいいってばいいんだけど…
中には格ゲーにあって当たり前 というシステムもいくつか存在するようですが、ほかのゲームやってないのでどれが当たり前のシステムなのかわからなくて;
片っ端からシステムについて個人的なメモ書きしてます
ただ格ゲー初心者がしゃべってることなんであんまり気にしないでね!
・テンションゲージ
覚醒、一撃必殺などを使うために必要なゲージ
私は覚醒あんまり使わないので(ぇ)一番ゲージを使うのはフォルトレスディフェンスのとき
気づくとたまってるけど、いざ覚醒技を使おうと思ったときにたまってなかったりする
あとなぜかロマキャン発動させてしまって無駄に50%持っていかれるときもある
後退で下がってしまうのは仕方ないけど防御で下がるのはちょっと困る
・BURSTゲージ
一番便利かもしれないシステム
ただ受身で間違えてD押してしまうことが結構あり誤爆サイクバーストが多すぎるorz
またゲージがたまりにくいのでいざ使いたいときに使えない
これがばんばん使えたらそれこそゲームバランス崩壊だと思いますが
・ガードレベルゲージ
ガードしまくるほど不利、させるほど有利になる(のかな?)システム
正直気にして戦ったことはない
ていうか私あんまりガードしな(ry
・ガトリングコンビネーション
どう押せばつながるのかまったくわからん
攻略本にも一応系図みたいなのがあるけどわからん
そのとおりに押してもあんまつながらないし
てきとーに押してもつながるしそこまで不自由してないのでいいです
・一撃必殺技
あたれば倒せるのでいいといえばいい
ボタン同時押し(必殺準備)した際の隙がでかすぎる気がする
攻撃食らってもゲージ下がるので速攻決めないとやばい
キャラによっては発生遅すぎるのでダウン奪った直後でないと決まらなかったり
失敗してテンションゲージを失うのはあんまり怖くない だって覚醒なんて(ry
・覚醒必殺技
テンションゲージ50%消費で大ダメージを狙うもの
ガードされてもダメージが通るという大きな利点があるが結局フォルトレスされると意味がない
CPU相手にしか戦わないから関係ないけど!
つーかフォルトレスさせると技によってはゲージ尽きるほどガードさせる技もあるけど
ゲージ満タンでもめったに使うことがなくよく弟に「使えよ!」と言われる
・ダストアタック
楽しいけど大振りなため大体ガードされる
あたってもあんまり追尾しなかったりする(ヲイ
追尾してもあまり当てられなくてひどいと2HITで終わったりする(ひどすぎる
ガード不可だけどサイクバーストすればいい?
・フォルトレスディフェンス
削りを防ぐもっともお世話になっているシステムのひとつ
これないとBOSS聖ソルとかやばいね!
調子に乗って使いまくるとあっという間に底をつく ご利用は計画的に
・デッドアングルアタック
使ったことない 使い方も知らない
うわさによると使い勝手悪いらしい
・ロマンキャンセル
狙って出したことはないがてきとーにボタン押すとたまに認識されて発動することがある
狙って使えれば強そうだが私には無理そうだなぁと思う
・フォースロマンキャンセル
狙って出したことはないがごくまれに認識(ry
カイのチャージアタックで練習したがまったくできなかった
聖ソルのドラゴンインストール練習中になぜか認識されて1つもボタン押さないうちに終了してしまったことが2,3回ある
受付が2フレームと言うのがざらなので私にマスターは一生無理であろう
・サイクバースト
一撃必殺、ではないがどんな状況も切り抜けられる切り札的技だと思う
青色バーストって回避できるのかね、これ
普段誤爆しまくってるので黄色バーストをしょっちゅう出すのですが、ゲージを満タンにできたことはあまりないです
・空中投げ
そもそもそんなにジャンプしないし空中コンボなんてしないっす
空中投げは狙って出したことないです なんか出た、みたいな
つーかこのゲームの投げ強くねぇ?かなりHP削れる…
・よろけ状態
スタン状態のこと レバガチャで回復を早めることが可能
うまく出せればいいけどどれがよろけ属性ある攻撃なのかわかってないのでだせないです;
アバで一撃必殺出すときはこれ必須かもしれない
ダウンでもいいけどちょいきつい
私にとってはどれも新鮮なシステムで、まだまだどれも使いこなせていませんがCPU相手には何とかなってます
別に対人しないからいいってばいいんだけど…
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
お世話になったサイト様
ゼルダ/風のタクト
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
アーカイブ