忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
私の格ゲー出会い編的なコラム

以前にも書きましたが私が格ゲーを買ったのは10年ぶりです
正確には13年ぶりです
そして人生2本目の格ゲーです
初めて購入した格ゲーはストリートファイターシリーズと言うことだけ書いておきます

昔はそこまでゲームをやってるわけでもなかったので、自分からゲームを買う または買ってもらうということはほとんどありませんでした
買ってもらうようになったすらこれのさらに数年後です
なのでこれは当時にしては珍しく、私がおねだりして買ってもらったゲームでした

ほしいと思ったきっかけはやっぱりほかの人がプレイしているのを見て、でした
たまたま友達の家に遊びに行ったらこれがおいてあったんですね
昔っから任天堂系列とRPGしかおいてない家庭で、やっぱりやったことあるソフトもマリオ程度しか当時はなかったわけです
そのため余計に格ゲーが新鮮に映ったんだと思います

特別頼み込んだ記憶もないのでおそらく誕生日か何かで買ってもらったんだと思います
買った当初はやったのですが、必殺技コマンドがさっぱりわからなくて結局すぐにやめてしまいました
「てきとーに押したらよくわかんないけど何か出た」という世界です
やっぱり殴るだけじゃCPU相手にはちょっときついものがあります
しかも昔のキャラバランスが取れていないゲームですから…

それ以降「私に格ゲーは無理」という結論に至り、RPGとアクションに没頭していきます
この数年後に1回試遊機でシリーズはどれかはわかりませんがストリートファイターをやりましたが、このときも結局コマンドわからなくてひたすら投げしかしなかったので6人目あたりで負けました
むしろ投げだけで6人目までたどり着いた私すげぇ

ギルティと出会うまでにバーチャファイターや鉄拳、KOFなども目にしてきましたがこれらはどれもやっていません
そもそも回りに格ゲーやる人が誰もいないんですよね
6年くらい前?にKOFのアーケードのうまい方が一人いて、ものすごく感激した覚えがあります
格ゲーできるって時点で尊敬しちゃうのにアーケードだなんて…
私は格ゲーもできませんがレバーも使えないんですよね…アーケードの
別のゲーム(ぷよぷよとか)でレバー使ってもうまく動かせなくてぼろぼろだったので…

ギルティの初代が出たのがいつかは知りませんが、私の認識ではこの中で一番新しいタイトルです
ストリートファイター>>>バーチャ>KOF>鉄拳>ギルティ って感じかな
どれも初代の発売した年知らないんで実際どうなのかわかりませんが!

あーでもバーチャルコンソールでバーチャ配信されてた気が

KOFは某雑誌で見かけることあったんで「人気なんだ」みたいな?
いまだに京と庵しかわかりません
バーチャは当時読んでた雑誌でマンガ連載してたのでちょっぴりわかります
ちょっぴりだけね!
鉄拳は正直タイトルしかしらn
ギルティもゲーセン行ったときにアーケードの台を見るくらいで、私とギルティ1にあるようにソルとカイすら認識したのは最近の話

そんな格ゲーと縁のない生活を10年続けたある日、身近なギルティのアーケードプレイヤーを見つけるのです


ほんとに私と格ゲーって感じになっちゃった。。。
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]