一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。
基本備忘録です。
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
【激闘再び】ドーガの洞窟
前回と同じなので割愛
http://talkingame.blog.shinobi.jp/Entry/2754/
・特級 ドーガとウネ
ルーネス(+3)(乱れ撃ち/グランドカオス・アルベドリング・魔法剣士・モグミラン・シェルラ)
ルーネス(+3)(HP吸収/宿炎シャム・宿炎指輪・ミラージュベスト+4・魔法剣士*2)
エトロニング(オーラ/雷光剣・オーエン・魔法剣士*2・ケアル)
あと盗む要員でロック入れました
ロック(+3)(盗む/零氷ダガー・クポティア・曲芸師・ルーン・盗賊の小手)
フレさんは強切りPS炎ラムザ
前回と同じなので割愛
http://talkingame.blog.shinobi.jp/Entry/2754/
・特級 ドーガとウネ
ルーネス(+3)(乱れ撃ち/グランドカオス・アルベドリング・魔法剣士・モグミラン・シェルラ)
ルーネス(+3)(HP吸収/宿炎シャム・宿炎指輪・ミラージュベスト+4・魔法剣士*2)
エトロニング(オーラ/雷光剣・オーエン・魔法剣士*2・ケアル)
あと盗む要員でロック入れました
ロック(+3)(盗む/零氷ダガー・クポティア・曲芸師・ルーン・盗賊の小手)
フレさんは強切りPS炎ラムザ
・超級 ドーガとウネ
エッジ(影分身/焔・モグモンド・侍・忍者秘伝+2・宿炎)
オペラセリス(魔法剣/ロキ・ブリザラV・氷結・ヴィクポリア・吟遊詩人)
ガーネット(+3)(PS有/バハムート/氷帝・黒魔導士・フェニックス・ケアル・ベネディクポ)
ギルガメッシュ(算術/ヘリオス・モンク・モンリー・エクサイヤリング+5・アルベド)
ちょっと記憶がすでに定かじゃない……そうならないためにまとめメモとして書いてるのに……
たぶんフレはアシエンです
1戦目
知恵で攻撃していく というか1戦目割愛します
ブレイク上げたいのでこの先ほぼ知恵
2戦目
1回ブレイクしなおしてたかもしれない……
ラミアのフラッシュが邪魔で先に狙ってた気がします
フレアシエンの炎魔法打ってた気がします(でもラミア倒せない
倍率上げるのにセリスのブリザラも使ってた気がします
3戦目
知恵でなるべく塗った後にフェニックスで一層
イフリートでいいんだけどHP回復にフェニックスにしてました
チャージ長くて使いづらいので素直にイフリートのほうがいいです
4戦目
レムレースを真っ先に処分
ブリザラはヘルカンメイジに打ってたはず
カウント前に倒せないと死ぬ
5戦目
ガーネットのバハムートで一層
パラライマ(左上)がブレイク500%超えてても倒せないので、先にセリスでたたいて削っておきます
6戦目
最初のカウントは守らなくてもいい程度だけど、塗りミスすると死ぬ(出撃不可だとダメージ跳ね上がる)
3回目のカウントでゲージ消し飛ぶので、次のカウントまでに何とかできないと死ぬ
というかゲージ飛ばされた時点で結構きつい
モードチェンジでバイオ4連
カウント前に何とかしたいところ
7戦目
炎アビリティ(魔法や召喚)当てると状態異常解除 毒とか
2発当てると2段階モードチェンジする
当てるなら2発当てたい
ふぶきはHP回復して祈りで受け流す
次のホーリーはガーネットを使う
ここまでくると影分身でのごり押しになる…ブレイク切れると悲惨
エッジ(影分身/焔・モグモンド・侍・忍者秘伝+2・宿炎)
オペラセリス(魔法剣/ロキ・ブリザラV・氷結・ヴィクポリア・吟遊詩人)
ガーネット(+3)(PS有/バハムート/氷帝・黒魔導士・フェニックス・ケアル・ベネディクポ)
ギルガメッシュ(算術/ヘリオス・モンク・モンリー・エクサイヤリング+5・アルベド)
ちょっと記憶がすでに定かじゃない……そうならないためにまとめメモとして書いてるのに……
たぶんフレはアシエンです
1戦目
知恵で攻撃していく というか1戦目割愛します
ブレイク上げたいのでこの先ほぼ知恵
2戦目
1回ブレイクしなおしてたかもしれない……
ラミアのフラッシュが邪魔で先に狙ってた気がします
フレアシエンの炎魔法打ってた気がします(でもラミア倒せない
倍率上げるのにセリスのブリザラも使ってた気がします
3戦目
知恵でなるべく塗った後にフェニックスで一層
イフリートでいいんだけどHP回復にフェニックスにしてました
チャージ長くて使いづらいので素直にイフリートのほうがいいです
4戦目
レムレースを真っ先に処分
ブリザラはヘルカンメイジに打ってたはず
カウント前に倒せないと死ぬ
5戦目
ガーネットのバハムートで一層
パラライマ(左上)がブレイク500%超えてても倒せないので、先にセリスでたたいて削っておきます
6戦目
最初のカウントは守らなくてもいい程度だけど、塗りミスすると死ぬ(出撃不可だとダメージ跳ね上がる)
3回目のカウントでゲージ消し飛ぶので、次のカウントまでに何とかできないと死ぬ
というかゲージ飛ばされた時点で結構きつい
モードチェンジでバイオ4連
カウント前に何とかしたいところ
7戦目
炎アビリティ(魔法や召喚)当てると状態異常解除 毒とか
2発当てると2段階モードチェンジする
当てるなら2発当てたい
ふぶきはHP回復して祈りで受け流す
次のホーリーはガーネットを使う
ここまでくると影分身でのごり押しになる…ブレイク切れると悲惨
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
お世話になったサイト様
ゼルダ/風のタクト
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
アーカイブ