一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。
基本備忘録です。
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
やっとラムザ復刻来たね……長かったね……
今はラムザ使う機会だいぶ減っちゃったけど、やっぱり当時イベメモにしては破格の強さだったし、かなりお世話になったので4人とも+4にしてあげたいです
3はともかく4はいつになるかわからんけど……
wiki米欄でも話題出てるけど、ギルクエにいつか追加されるんなら今回ジェムってまで記憶そろえなくてもいいんですかね?
追加される保証ないし、いつになるか本当にわかんないけど……
真髄の供給が追い付いてないからラムザ4体も余計に寄せておかなきゃいけないのがなー枠食うんだよなー
でもきっと4体分+4までやるんだろうなー
うーん記憶16個か……
あとギルクエ来たので持て余してたメモリアの記憶♀3個は全部セリスにします
今はラムザ使う機会だいぶ減っちゃったけど、やっぱり当時イベメモにしては破格の強さだったし、かなりお世話になったので4人とも+4にしてあげたいです
3はともかく4はいつになるかわからんけど……
wiki米欄でも話題出てるけど、ギルクエにいつか追加されるんなら今回ジェムってまで記憶そろえなくてもいいんですかね?
追加される保証ないし、いつになるか本当にわかんないけど……
真髄の供給が追い付いてないからラムザ4体も余計に寄せておかなきゃいけないのがなー枠食うんだよなー
でもきっと4体分+4までやるんだろうなー
うーん記憶16個か……
あとギルクエ来たので持て余してたメモリアの記憶♀3個は全部セリスにします
次元の狭間「獅子戦争」
・イヴァリースにて
・持たざる者
・利用する者される者
ロック4人と盗むフレ
利用~で記憶出てビビった
・偽らざる者
ロック4人とフレケフカ
盗む5でも行けそうだけど、最後ベリアスいるからちょっと考えなきゃいけないかも
・愛にすべてを
ルーネス(乱れ撃ち/セイクリッド・聖天・エクサイヤリング+5)
LRライトニング(+2)(奥義/セイクリッド(R6)・聖天・エクサイヤリング+5)
ギルガメッシュ(奥義/斬魔刀・げんじのこて・煌き++)(Lv26)
シーモア(算術/氷華祝天・力アレク・煌き++)
ギルガメッシュが刀なのは熟練度の関係(まだ1)
うちのギルガメッシュは算術と奥義にしてみました
フレさんは聖武器ならだれでもいい気がする……
元帥(斬魔刀)・バハムート/奥義カイアス(オブリージュ)でクリアしました
バハムートが結構便利で、リディアも活躍できそう
アレクは何となく持たせてみただけで、別に必須でも何でもないよ
攻略全然覚えてなくて当時の記事引っ張り出してきたせい
1戦目
知恵でもいいんだろうけど、ダメージカス過ぎて1ターン目は力で殴ってる
2ターン目は力だったり知恵だったり
結構倒しきれなくてグラビガ食らう よけるけど
食らったら次のターン祈りにしてるくらい
ブレイクでダメージ跳ね上がる(防御貫通できてる?)ので1ターン目知恵2ターン目力の方よさげ
真ん中上下の順で倒してる
2戦目~4戦目
ずっと知恵
本当はフレアのやつ~とかグラビガが~とかあるんだけど、倒す順番あんまり考えてない
当時プレメモにジョブスキルなかったしね……
5戦目
力メメントに切り替えてアレク打ちつつ周りの雑魚から
アレクないPTだと1~2体撃ち漏らしが出てくることがあるので、一応カウント1の奴から倒してる
たぶん4ターン目にアルテマちゃんから痛いの食らうんだろうけど、その前に終わってしまう
・イヴァリースにて
・持たざる者
・利用する者される者
ロック4人と盗むフレ
利用~で記憶出てビビった
・偽らざる者
ロック4人とフレケフカ
盗む5でも行けそうだけど、最後ベリアスいるからちょっと考えなきゃいけないかも
・愛にすべてを
ルーネス(乱れ撃ち/セイクリッド・聖天・エクサイヤリング+5)
LRライトニング(+2)(奥義/セイクリッド(R6)・聖天・エクサイヤリング+5)
ギルガメッシュ(奥義/斬魔刀・げんじのこて・煌き++)(Lv26)
シーモア(算術/氷華祝天・力アレク・煌き++)
ギルガメッシュが刀なのは熟練度の関係(まだ1)
うちのギルガメッシュは算術と奥義にしてみました
フレさんは聖武器ならだれでもいい気がする……
元帥(斬魔刀)・バハムート/奥義カイアス(オブリージュ)でクリアしました
バハムートが結構便利で、リディアも活躍できそう
アレクは何となく持たせてみただけで、別に必須でも何でもないよ
攻略全然覚えてなくて当時の記事引っ張り出してきたせい
1戦目
知恵でもいいんだろうけど、ダメージカス過ぎて1ターン目は力で殴ってる
2ターン目は力だったり知恵だったり
結構倒しきれなくてグラビガ食らう よけるけど
食らったら次のターン祈りにしてるくらい
ブレイクでダメージ跳ね上がる(防御貫通できてる?)ので1ターン目知恵2ターン目力の方よさげ
真ん中上下の順で倒してる
2戦目~4戦目
ずっと知恵
本当はフレアのやつ~とかグラビガが~とかあるんだけど、倒す順番あんまり考えてない
当時プレメモにジョブスキルなかったしね……
5戦目
力メメントに切り替えてアレク打ちつつ周りの雑魚から
アレクないPTだと1~2体撃ち漏らしが出てくることがあるので、一応カウント1の奴から倒してる
たぶん4ターン目にアルテマちゃんから痛いの食らうんだろうけど、その前に終わってしまう
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
お世話になったサイト様
ゼルダ/風のタクト
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
アーカイブ