忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
とてもむずかしいが本当にとても難しい
何とかクリアはできたけど、イベメモPTが無理でプレメモ入れても何度か死にました
今のPTで安定してるってばしてるんだけども、カウント7パターンはまだクリアできたことがないです
あと火力足りなくて1戦目100ターン以上かかってますorz
時間にして40分くらいか…?

むずかしいのほうは3人でもクリアできたわけだし空きスペースに育成中のアーロンさんとカムラナート入れてみました
一応回復役はセーラからミンウに変えたけど…
グレードIIのLv1だったのに30ターンくらいでケリつくからすごいな!
フレさんのPS乱れエースが楽しかったです
本人動けないとレーザーも出ないけど……
フレアとフェイズシフト以外守らないでもよさそう

★宿星の座
・とてもむずかしい
イダ(ためる/ガイアロア・地裂・エクサバックラー+5)
ミンウ(オーラ/メモリースタッフ・かいふく・エクサバックラー+5)
ポロム(オーラ/メモリースタッフ・ケアル・エクサアーマー+8)
ガラフ(乱れ撃ち/ガイアロア・エクサバックラー+5・守りシェルラ)

フレさんはスノウとヴェインで4回クリア
4人とも違う人でそれぞれアクセやOFが違いますが特に問題なかったです
リベンジある分スノウのほうがターン数は短かった気がします
あったぶんオバラスノウは向いてないと思うよ…フレさんにはいないから使ったことないけど

これイベメモでもなんとかなる気がしないでもないんですけどね…
LS杖セーラとオーラユウナで回復は何とかなると思うし、HPはルーネスで増し増しにできると思うんだけど、地風装備できる人いないのが難点かなぁ
PSセリスがいたらだいぶ違うかな?

1戦目
パターンはむずかしいとほぼ同じだけど、被ダメが格段に上がっている
Orbitalのダメージもかなり上がっててばかにならないです
シェルラはフレアのときに使用
チャージ長くてたまってない時もあるので無理には使ってない
回復も基本ミンウで間に合ってるんだけど、カウントが重なったときやフレア+スリップの時は追いつかないので2人分使います
あとサイレスで片方封じられることもあったので私は2人いたほうが安定するなと思いました
代わりにターン数えらいことになりますけどね……最長129ターン
必ずブレイク&HP全快に近い状態で2戦目に入ること
シェルラも使うのでチャージ済ませておく

2戦目
開幕アルテマなので守り+シェルラ
そのあとのカウントは状態異常が続くので守る必要はないけれど、2ターンに1回1200くらいの攻撃を食らうのでその都度回復させてる
カウント4はフレアなのでしっかり回復して守る
そのあとのカウント3はサイレスで、直後アルテマが来る(パターン一巡)のでこの3ターンは知恵に切り替えてブレイクさせる
ブレイクさえできてればアルテマのターンに上がった%分でもなんとかなるっぽい
180%+シェルラで2300くらいだったかな?

1戦目くそだるいけど、2戦目まで持ち込めれば絶対勝てます
武器さえ出ればもう来ないで済むので何とか10回頑張りましょう(´・ω・)
私はあと6回だーー
PR
<< きっと蜃気楼で活躍するはず HOME
[2821]  [2820]  [2819]  [2818]  [2817]  [2816]  [2815]  [2814]  [2813]  [2812]  [2811
たまに本気出す >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]