一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。
基本備忘録です。
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
3DSリメイクのDQ8やってます、が
発売日に届いたはいいものの、開封したのは日付変更前後
金・土はコンサートやイベントに参加してて時間がろくに取れず、新幹線での移動中にやればいいものをすっかり寝てたりして、発売から4日経ったというのにまだゼシカも仲間になってないという……(
これオリジナル買った時の3倍くらい進み遅いですorz
今どこかって?これからポルトリンク向かうんだよ!!
発売日に届いたはいいものの、開封したのは日付変更前後
金・土はコンサートやイベントに参加してて時間がろくに取れず、新幹線での移動中にやればいいものをすっかり寝てたりして、発売から4日経ったというのにまだゼシカも仲間になってないという……(
これオリジナル買った時の3倍くらい進み遅いですorz
今どこかって?これからポルトリンク向かうんだよ!!
グラフィックは確かに劣化PS2かな……
3D対応してないのは知ってたけど、なんで戦歴だけ3D対応させたんです??
させる必要ないやろ……ここさせるくらいなら全編しようや……
まぁ全編対応してたところでonにするかわからんのでいいですけど!
今回は追加イベントがやりたいだけだし!
主人公くんとミーティアのイベントが気になるよぉ……
今回レベルアップ時に全快するけど、それはイラナイ仕様だったかなぁ……
そこまでヌルゲーにせんでも、と思う
下画面で次のレベルまでの経験値が表示されるようになったため、教会で"おつげをきく"項目が消滅しました……
あと自分にも作戦出せるようになってA押すだけのオート戦闘可能になってました
それはもはやDQじゃない気がします……
あれそういえば9でも自分に命令ってだせたっけ?どうだっけ?
シンボルエンカウントになってしまったおかげで全然戦闘にならないです
DQ9よりも範囲が狭いようで、かなり近くによっても敵が追いかけてこなかったりします
これ下手するとザバンさんまで1回も戦闘せずに行けちゃうんじゃない?
そのせいか滝の洞窟内にNPCとおおきづちが追加配置されてて、しっかりレベル上げしろよという警告をわざわざしてくれるのですが
自分で当たりにいかないとあんまり戦う機会がなくて、正直適正レベルが全然測れない……
ここでレベル7って結構過剰な気がするんですけどね!?
しかしスキルのおかげで結構苦戦(
リーザス村周辺もかぶとこぞう強すぎわろた
塔のほうまで行くと普通につらい ポルトリンク方面なんて本当に死ぬ
ここまでで装備を一切買い与えてないからだと思う(
塔の中すごく苦労して2往復くらいしても頂上つかなかったけど、ヤンガスに石のオノ買い与えたらめちゃくちゃ楽になった……
主人公くんはどうのつるぎよりいにしえのロトの剣のほうが強いのでうろこシリーズ新調
早く剣スキル振りたい
今回スキルポイントは保留できるっぽいです
最初気づかずに振ってたんですが、たまたまB押したら「保留しますか?」的なメッセージ出たので
そのほうが便利ではあるけど、どの系統でどんなスキルを習得するのか・どのスキルが有用なのか はわかっているつもりだし、なるべくオリジナルのシステムで遊びたいと思ったのでそのまま振ってます
ただ、下画面で何ポイントでどんなスキルが習得できるかがわかるのはとてもいいと思います
無駄にポイントを振らずに済むしね
……とか言っておきながら、主人公くんとククール先生は迷走しそうだなぁと自分で思ってます……
主人公くんはとりあえずルーラを覚えるべくゆうき10振ったけど、そこからの振り方に悩む
ゆうき100は確実、槍よりは剣で行きたいんだけど、一閃なくて終盤レベル上げに困った記憶もあるので、それまでにはある程度槍スキルも確保しておきたいところ
…という完成系はできているのだけど、振る順番に悩むのですよね
とりあえず一閃とってしまえば剣でもゆうきでも好きに振れるな、と思って槍ガン振り状態なのですが、現時点で槍は手に入らないのでスキルが生かせず微妙です
ククール先生も剣に振っていきたいけど、この人一番役立つの実は杖なんですよね……
でもED後ダンジョンのために終盤までにはメダパニーマを習得しておきたいし、前半からいきなり杖やカリスマ振っても生かしきれないし…
妖精/精霊の矢が便利だし先生に弓装備させるの大好きなんだけど、杖スキル上がっていくと精霊使わないし実は弓が一番の趣味スキルという罠
やっぱり安定のはやぶさ習得かなぁ!?終盤になればなるほど杖が有用になっていくけど…
でもはやぶさMP消費するし、回復魔法にMP割くこと多いしその一つ手前あたりで止めようかな?
将来的にはジゴスパークしたいのでいつかは剣を極めたい……
あとやっぱりヤンガスの鈍器スキルは罠だよね
初期装備鈍器で売ってる武器も鈍器なのに、鈍器スキルはごみっていう……
まじんぎりまではオノガン振りでって思ってるけど、こっちも主人公くんと同じで現状スキルが意味なし
オノと鎌の二極で行こうかと思ってるけど、結局かぶとわりが優秀すぎるし鎌はどくろのかぶとと合わせたぬすっと切りが一番メインになると思うんだよなぁ
前回にんじょうでマホアゲル地味に便利だったので、鈍器に振ってしまった40ポイント()を今回は有効に使っていきたい……
ゼシカはお色気カンストからの杖カンストでいいかな…早くハッスルダンスほしいけどザオリクも捨てがたい
ううーんお色気にある程度振ったら杖にシフトしたほういいかなあああ
格闘…?知らない子ですね…
あっモリー様固有スキル?(
3D対応してないのは知ってたけど、なんで戦歴だけ3D対応させたんです??
させる必要ないやろ……ここさせるくらいなら全編しようや……
まぁ全編対応してたところでonにするかわからんのでいいですけど!
今回は追加イベントがやりたいだけだし!
主人公くんとミーティアのイベントが気になるよぉ……
今回レベルアップ時に全快するけど、それはイラナイ仕様だったかなぁ……
そこまでヌルゲーにせんでも、と思う
下画面で次のレベルまでの経験値が表示されるようになったため、教会で"おつげをきく"項目が消滅しました……
あと自分にも作戦出せるようになってA押すだけのオート戦闘可能になってました
それはもはやDQじゃない気がします……
あれそういえば9でも自分に命令ってだせたっけ?どうだっけ?
シンボルエンカウントになってしまったおかげで全然戦闘にならないです
DQ9よりも範囲が狭いようで、かなり近くによっても敵が追いかけてこなかったりします
これ下手するとザバンさんまで1回も戦闘せずに行けちゃうんじゃない?
そのせいか滝の洞窟内にNPCとおおきづちが追加配置されてて、しっかりレベル上げしろよという警告をわざわざしてくれるのですが
自分で当たりにいかないとあんまり戦う機会がなくて、正直適正レベルが全然測れない……
ここでレベル7って結構過剰な気がするんですけどね!?
しかしスキルのおかげで結構苦戦(
リーザス村周辺もかぶとこぞう強すぎわろた
塔のほうまで行くと普通につらい ポルトリンク方面なんて本当に死ぬ
ここまでで装備を一切買い与えてないからだと思う(
塔の中すごく苦労して2往復くらいしても頂上つかなかったけど、ヤンガスに石のオノ買い与えたらめちゃくちゃ楽になった……
主人公くんはどうのつるぎよりいにしえのロトの剣のほうが強いのでうろこシリーズ新調
早く剣スキル振りたい
今回スキルポイントは保留できるっぽいです
最初気づかずに振ってたんですが、たまたまB押したら「保留しますか?」的なメッセージ出たので
そのほうが便利ではあるけど、どの系統でどんなスキルを習得するのか・どのスキルが有用なのか はわかっているつもりだし、なるべくオリジナルのシステムで遊びたいと思ったのでそのまま振ってます
ただ、下画面で何ポイントでどんなスキルが習得できるかがわかるのはとてもいいと思います
無駄にポイントを振らずに済むしね
……とか言っておきながら、主人公くんとククール先生は迷走しそうだなぁと自分で思ってます……
主人公くんはとりあえずルーラを覚えるべくゆうき10振ったけど、そこからの振り方に悩む
ゆうき100は確実、槍よりは剣で行きたいんだけど、一閃なくて終盤レベル上げに困った記憶もあるので、それまでにはある程度槍スキルも確保しておきたいところ
…という完成系はできているのだけど、振る順番に悩むのですよね
とりあえず一閃とってしまえば剣でもゆうきでも好きに振れるな、と思って槍ガン振り状態なのですが、現時点で槍は手に入らないのでスキルが生かせず微妙です
ククール先生も剣に振っていきたいけど、この人一番役立つの実は杖なんですよね……
でもED後ダンジョンのために終盤までにはメダパニーマを習得しておきたいし、前半からいきなり杖やカリスマ振っても生かしきれないし…
妖精/精霊の矢が便利だし先生に弓装備させるの大好きなんだけど、杖スキル上がっていくと精霊使わないし実は弓が一番の趣味スキルという罠
やっぱり安定のはやぶさ習得かなぁ!?終盤になればなるほど杖が有用になっていくけど…
でもはやぶさMP消費するし、回復魔法にMP割くこと多いしその一つ手前あたりで止めようかな?
将来的にはジゴスパークしたいのでいつかは剣を極めたい……
あとやっぱりヤンガスの鈍器スキルは罠だよね
初期装備鈍器で売ってる武器も鈍器なのに、鈍器スキルはごみっていう……
まじんぎりまではオノガン振りでって思ってるけど、こっちも主人公くんと同じで現状スキルが意味なし
オノと鎌の二極で行こうかと思ってるけど、結局かぶとわりが優秀すぎるし鎌はどくろのかぶとと合わせたぬすっと切りが一番メインになると思うんだよなぁ
前回にんじょうでマホアゲル地味に便利だったので、鈍器に振ってしまった40ポイント()を今回は有効に使っていきたい……
ゼシカはお色気カンストからの杖カンストでいいかな…早くハッスルダンスほしいけどザオリクも捨てがたい
ううーんお色気にある程度振ったら杖にシフトしたほういいかなあああ
格闘…?知らない子ですね…
あっモリー様固有スキル?(
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
お世話になったサイト様
ゼルダ/風のタクト
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
アーカイブ