一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。
基本備忘録です。
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
星の運命はレオ将軍入れたらHP増えまくってめちゃくちゃ余裕になりましたとさ
フレ奥義ライトさんのプレスキも、みんな雷武器だからすごくいい感じ
いろいろ試したけど、黒魔一人いた方がいいっぽい
元帥だとLS生かしきれないのもあってちょっと危ない場面があったりする
でも算術パパリモは微妙だった!サンダーワンドだからかなぁ…
LRライトさんはやっぱり閃光剣のほうがよかった…
乱れルーネス・奥義LRライトさん・奥義サンク・奥義レオ将軍・算術シーモア をフレさんによって組み替えて、乱れ1算術1残り奥義になるようにしてるよ
レオ将軍は自前でもフレでもどっちでもいいけど必ず入れるようにしてるよ
で、11回目にやっと記憶落ちたと思ったら闇イベ着てるじゃないですか…
最低あと3つは記憶ほしい……
闇イベはデイリーあるようなので、デイリーこなしたら記憶3つ集めるまで狭間行く
フレ奥義ライトさんのプレスキも、みんな雷武器だからすごくいい感じ
いろいろ試したけど、黒魔一人いた方がいいっぽい
元帥だとLS生かしきれないのもあってちょっと危ない場面があったりする
でも算術パパリモは微妙だった!サンダーワンドだからかなぁ…
LRライトさんはやっぱり閃光剣のほうがよかった…
乱れルーネス・奥義LRライトさん・奥義サンク・奥義レオ将軍・算術シーモア をフレさんによって組み替えて、乱れ1算術1残り奥義になるようにしてるよ
レオ将軍は自前でもフレでもどっちでもいいけど必ず入れるようにしてるよ
で、11回目にやっと記憶落ちたと思ったら闇イベ着てるじゃないですか…
最低あと3つは記憶ほしい……
闇イベはデイリーあるようなので、デイリーこなしたら記憶3つ集めるまで狭間行く
暗闇の巌窟
・暗い森
・暗闇への入口
・闇のコントラスト
リーダーレオ将軍だったけど、グレードIIIレベル1のガラフとグレードIレベル1のヴィンセントとロックと盗むフレで何とかなった
・闇に見えるモノ
さすがに↑PTでは無理だったので、ユウナとガーネット入れてみた
フレさんオブリージュACクラウド
・闇に堕ちる者たち
サイファー(乱れ撃ち/オブリージュ・エクパ・クリ小手)
ガーネット(調合/ミスティックロッド・力アレク・守りエクサバックラー+5)
ユウナ(+3)(オーラ/氷天の聖杖・かいふく・SPの腕輪)
ラムザ(強切り/ディバイン・ケアルラ・アニバ+)
フレノエル(プレスキ有/奥義/ディバイン・パワーリスト・エクサイヤリング+5)
防御よりは火力重視っぽい
1戦目に1ターン1体仕留める力がないと死ぬので、運に左右される乱れ撃ちよりも確実に一定ダメージを叩き込める居合いのほうが向いてるかなと思いました
アレクはあったら楽かなと思って入れてみただけで、必須ではないです
それよりも聖武器火力メモリア連れて行ったほうが安定する気がします
1戦目
クリュメヌスがファイガとフェイスで、上下どちらがどちらを使うかは毎回ランダムな模様
フェイス→ファイガが即死級にやばいので、1ターン目で1体は確実に仕留めたい
2ターン目でもう1体をつぶしたのち忍者
忍者はダメージは150程度だけどリメントゲージを減らしてくる
ここで無理にブレイクする必要はないので減ったHPを回復させる程度
2戦目
カウントは全部ファイラで、守りで110くらい
右上から左下まで順に1カウントずつずれている
1ターン目を守った後、右上から順に仕留めていく
3戦目
鉄巨人は魔防高め?杖ダメージ1
プリンが暗闇攻撃
4戦目
ブラックナイトも忍者と同じくリメントゲージを減らしてくる
ダイダロスのカウントはグラビラ→カウント1でバイオ(1000くらい)→グラビラ…の繰り返し
通常攻撃も900ほどで結構痛い
祈りメメントを利用しながらここでブレイク調節する
5戦目
プレスキやアレクを打つ
1戦目と同じくクリュメヌスが厄介なので、一気に2体とも処分したい
ボスはクエイラとクエイガの繰り返しの模様
クエイガはブレイクなしの守りメメントでも1400ほど食らう
クリュメヌスを処分しきれずフェイスを使われるとクエイラすら守りでも防げないダメージになる
毎ターン攻撃ではないみたいだけど、殴られると1000ほど食らっていたい
まだ1回しかクリアできてないので最適解はつかめてない
ネクロフォリア出てくれたけど指輪は出なかった
・暗い森
・暗闇への入口
・闇のコントラスト
リーダーレオ将軍だったけど、グレードIIIレベル1のガラフとグレードIレベル1のヴィンセントとロックと盗むフレで何とかなった
・闇に見えるモノ
さすがに↑PTでは無理だったので、ユウナとガーネット入れてみた
フレさんオブリージュACクラウド
・闇に堕ちる者たち
サイファー(乱れ撃ち/オブリージュ・エクパ・クリ小手)
ガーネット(調合/ミスティックロッド・力アレク・守りエクサバックラー+5)
ユウナ(+3)(オーラ/氷天の聖杖・かいふく・SPの腕輪)
ラムザ(強切り/ディバイン・ケアルラ・アニバ+)
フレノエル(プレスキ有/奥義/ディバイン・パワーリスト・エクサイヤリング+5)
防御よりは火力重視っぽい
1戦目に1ターン1体仕留める力がないと死ぬので、運に左右される乱れ撃ちよりも確実に一定ダメージを叩き込める居合いのほうが向いてるかなと思いました
アレクはあったら楽かなと思って入れてみただけで、必須ではないです
それよりも聖武器火力メモリア連れて行ったほうが安定する気がします
1戦目
クリュメヌスがファイガとフェイスで、上下どちらがどちらを使うかは毎回ランダムな模様
フェイス→ファイガが即死級にやばいので、1ターン目で1体は確実に仕留めたい
2ターン目でもう1体をつぶしたのち忍者
忍者はダメージは150程度だけどリメントゲージを減らしてくる
ここで無理にブレイクする必要はないので減ったHPを回復させる程度
2戦目
カウントは全部ファイラで、守りで110くらい
右上から左下まで順に1カウントずつずれている
1ターン目を守った後、右上から順に仕留めていく
3戦目
鉄巨人は魔防高め?杖ダメージ1
プリンが暗闇攻撃
4戦目
ブラックナイトも忍者と同じくリメントゲージを減らしてくる
ダイダロスのカウントはグラビラ→カウント1でバイオ(1000くらい)→グラビラ…の繰り返し
通常攻撃も900ほどで結構痛い
祈りメメントを利用しながらここでブレイク調節する
5戦目
プレスキやアレクを打つ
1戦目と同じくクリュメヌスが厄介なので、一気に2体とも処分したい
ボスはクエイラとクエイガの繰り返しの模様
クエイガはブレイクなしの守りメメントでも1400ほど食らう
クリュメヌスを処分しきれずフェイスを使われるとクエイラすら守りでも防げないダメージになる
毎ターン攻撃ではないみたいだけど、殴られると1000ほど食らっていたい
まだ1回しかクリアできてないので最適解はつかめてない
ネクロフォリア出てくれたけど指輪は出なかった
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
お世話になったサイト様
ゼルダ/風のタクト
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
アーカイブ