忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
ついにエクサが変わるのね!?
来月は普通に開催するみたいなのでなくなるわけではないようですけど。。
うーん個人ミッション終わらせる程度の疲れないやつがいいなー
いやプレート稼ぎ並みにたくさんあるんでもいい…ランキング形式で気が休まらないのが嫌なんだ……

昨日さっそく蜃気楼もやったんですが、ふっつーに60で敗退しました
wiki米見て黒魔系入れたほういいかなって思って連れて行ったんですが、そうなると物理火力が低すぎてじり貧になるのでやめました
シャントットさんとフルートデュースはお勧めしませんorz
ロック連れて行ってたらもうちょい違ったかな……

蜃気楼の最奥から~獣の喚び声~

・第一警戒区域
・第二警戒区域
てきとう

・第三警戒区域
ちょっとまともな火力のフレさんと回復役

・第四警戒区域
サイファー(乱れ撃ち/セイクリッド・王国軍マント+5*2)
セシル(かばう/セイクリッド・祈りプロテア・エクサバックラー+5)
ユウナ(+3)(オーラ/シーモアの杖・かいふく・SPの腕輪)
リュック(調合/リッパーナイフ・祈りエスカッション・守りグロウエッグ)(IIIの10くらい)
フレロック

リュックは全然連れていく必要ないんですがただの育成です
奥義セフィロス連れて行ったり、乱れ撃ちフレに奥義LRライトさん連れて行ったりもしましたが、プレスキ持ちロックが一番楽です
アクセもなんでも
武器は聖属性か無属性
自軍も聖or無属性武器に物防アクセで固めた方がいいです
セシルは訓練所の装備そのまんまなのでプロテアついてますが全然必要ないです
あとで違うのに変えよう……

1戦目
とりあえず力で数減らした後、2ターン目以降ゲージ稼いだり回復させたりする
ブレイクはさせる必要あんまりない

2戦目
水色の象?が先制攻撃でリメントゲージを減らしてくる(30%くらい?)
本当は魔法あったらここで発動してつぶしておきたい
持っていくなら火属性
ニードルモンキーも300くらい食らうので結構痛い
こまめに回復しつつ闘う

3戦目
被弾時ときどき毒状態になる
永続なので解毒手段(多分レナのプレスキしかない)用意か早期決着
訓練所と同じくセシルがかばってくれると被害を抑えられる

4戦目
何か2パターンあるらしい…でんげきひょう4体のパターンばっかりでガルラは1回しかない
でんげきひょうはスキル攻撃に反応して反撃
(調合(ドレインキッス)はOK)
ガルラは通常攻撃に反応
どちらの通常攻撃もちょっと痛いし毒ダメージで100~200食らうのがざらなのでHP管理にも気を遣う

5戦目
カウントはフレア 守りで1200くらい
ミラージュダイブと通常殴り(1000ダメージくらい)で倒せるらしいんですが、怖いので一応1ターン目は守ってます
でも2ターン目にミラージュダイブとサイファーの一撃で終わってるので1ターン目に殴りかかってもいい気がします
PR
<< 登ってみたのだ HOME
[2704]  [2703]  [2702]  [2701]  [2700]  [2699]  [2698]  [2697]  [2696]  [2695]  [2694
今までで一番簡単? >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]