忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
今更遅ればせながらやっとこムジュラ始めます
そもそも発売1週間後に配送されたのが悪い
(きちんと1か月以上前に予約してたのに…)
あとネトゲソシャゲイベントと重なりまくったのも悪い
さらに悪いことにシアトDQにどっぷりしてしまってry
そもそも64でやりつくしたソフトだからな…ボンバーズもミニゲームも全制覇してるし
でもGW前にクリアしないと怒られるのでさすがに開始したよ

3DSのホーム画面でソフト選択した時のSEが案外かわいかった

3Dオンにしてると最初の仮面迫ってくるところすっごいいい感じ
うわータルミナ懐かしいなー
これだけ見てるとすごいのどかだしカーニバル楽しみー櫓楽しみーってなるよね

とりあえず最初にやるのはカメラ設定
時オカ3Dの時にうっかりそのままやったら、途中で時オカ64触った時に上下リバースに対応できなくなってたからな…
ほとんどのゲームで左右もリバースにしてるけどこれは追々
たまにそのままのほうがやりやすいやつもあるし
時オカと操作同じはずなのにAとB間違えたりいまいち不慣れである
リンクで足場渡るときってこんなアクロバティックでしたっけ
デク花懐かしいなー

わかりすぎてて1日目そこそこに月の涙手に入れてやることなくなってしまった…
早速にピエールと踊りまくる
オカリナ演奏相変わらずやりづらい
今でも時オカの楽譜はすべて覚えてるけどムジュラは半分くらい記憶にない
(曲はわかるけどボタンを覚えていない)
楽譜は覚えてても3DS版は全く演奏できない
うーん時オカ3DSも時の歌の譜面こうだっけ??

銀行の場所が西から中央広場に移動してるよね?
大翼も剣で切らんでいいのか…
64版って時の歌演奏した時しかセーブされないんだっけか

そして1日目に戻して早速に吹くは時の逆さ歌
お面屋に会いに行く前に吹くくらい
最初にこれやったせいか?チャットの会話発生しなかった…削除?
チャットの「あそこで何度も繰り返し頭叩かれ続けてかわいそう」ってセリフこのときじゃなかったっけ?違った?
あれかわいくて好きなのにな
チャットってデボラさんみたいに出会いは最悪だけど後でぎゅんぎゅん株上げていくパターンだよね

なんてことしてくれたんだー!

さっそくウッドフォール行くよー
サクサクすすめちゃってるせいでライフ4つしかないけどいいんだっけって不安になる
どのシリーズも最初のダンジョンはライフ3~4つで挑んでるけどさ
さっさと空き瓶もらってさっさとお城行ってさっさとウッドフォール
あんまり覚えてないけど、ここも64版と比べて若干地形とか、巣の配置変わってない?
あとチャットにモンスター情報聞いたときのセリフ全部?書き換えられてるっぽい
64版は時オカに出てきた敵に対しては「○○も知らないの?」って最初に言われたけど、今回それ言わないし
さすがに全モンスターのセリフ覚えてるわけじゃないので、ムジュラ初出(チュチュとか時オカではいないやつ)のはどうなのかよくわからない
なんか雰囲気的に違うような気もするんだけど…
これは64起動してみるしかない

オドルワさんが鬼神リンクでサクッと倒したことしか記憶になくて正攻法が全く思い出せない
デクの実使いまくったんだけど、絶対昔こんな倒し方してない…
デクの実使ったのって今までどのシリーズでも誤爆以外ほぼないもんな…
あとで64ムジュラの攻略本見てみよ

はぐれ妖精届けてブーさんのお面もらってボートクルーズして2回目の3日間終了~
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]