忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
こんな時間(午前4時)なんですけど、やっと魔導院特級クリアしたのでメモメモ…
しないと忘れちゃうよぉ
また復刻したら困るし!

魔導院解放作戦
・初級 魔導院
・中級 魔導院
安定のロック4人

・上級 魔導院
ちょうどフォローイベントと重なってたので、そのままのPT
(サイファー・ユウナ・アーシェ・ガーネット 聖&物防装備)
これで大変余裕
ボスが2回に1回攻撃してくるけど、ダメージとともにリメントゲージも減らされる
ブレイク中に攻撃されるとブレイクゲージが減る
守りでダメージとともにゲージ減少も多少緩和される

・特級 魔導院
ルーネス(乱れ撃ち/グランドカオス・炎の指輪*2)
ユウナ(オーラ/雷の杖・かいふく・エクサバックラー+4)
ビビ(連続魔/雷の杖・サンダラ*2)
スナイパー(ルーンの弓・王国軍マント+5*2)
フレナバート(乱れ撃ち/閃光剣・サンダー・SPの腕輪)
これでHP1929 祈り回復335 でちょっときついです

フレヴァン(乱れ撃ち/グランドカオス・SPの腕輪*2)でもクリアできました
この時はルーネスの装備を閃光剣と雷指輪*2に変えています
HP2064 祈り278

基本ファストブーストは必ず決めること

1戦目
敵の出現が何パターンかあるようだけど、最も面倒なのは強化兵(3カウントで手榴弾投げてくる奴)が4体のパターン
1・2ターン目を炎乱れにして、3ターン目は守ってます
守りでも603くらい?食らうんですが、エスカッション→エクサバックラー+4にしたら600切りました
かなりカツカツです
それ以外のパターンの時は普通に炎乱れをすればあっさり倒せます
皇国兵(盾持ってる)は杖殴りで

2戦目
同じ感じでHPキープしつつ殴るだけ

3戦目
機械の奴には魔法効かないので物理で(杖殴りもダメ)
雷乱れ
小さいカウントの奴は自爆されると厄介なのでファストブーストで片づける

4戦目
ファストブーストミスったら死ぬ
援軍はすべてこれで片づけていく
基本雷乱れで、ブレイクは調節しなくてもいい
(出来れば一番いいけど、全く考えずに倒しても5戦目詰まることはない と思う)

5戦目
周りの雑魚を先に片付ける
何とかブレイク200%くらいまでもっていき、サンダラ連続魔をボスに打つ
これだけでは倒せないが、7割ほど削れているはずなのであとは1~2ターン殴れば倒せる


デュースは特級2回目(SP腕輪2つ)で来ました
腕輪1~2つ(フレさん依存)で上級5回くらいやったんですが全然出ませんでしたね……
連続魔ビビがちょっとずるいかなと思うので、シャントットを使えばいい…というかシャントットのほうが強いんじゃ…
うちのシャントットさんは魔力の泉なのでね……
そしたら自前イベメモで済むねやったね
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]