一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。
基本備忘録です。
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
なんか100ジェムでリュックとシェルクが来ちゃったでござる
属性武器のおまけがメモリアって感じです
うーん…ぬすむはロック4体いるから間に合ってるのぜ…
槍メモは3人目だなぁ…槍ばっか充実していくなぁ…
ていうか4・5・6のメモリアがほしいのに何で最近のシリーズのメモリアばっか来るかねぇ
プレメモ引けない病と言われちゃうくらい引きが弱い私なので、来てくれるだけでありがたいんですけども
最終日になってようやく氷と炎に手を付ける次第
雷は結局あのPTです エクサメモ入れてすまんかった
槍が最終日にいきなり2本落ちたよーシェルクのおかげで4本そろったよー
閃光剣も無事4本そろいました
せっかく結晶6つもあるので閃光ナイフも作ろうと思ったんですが石が出ません
石待ちの間に槍出ちゃったのよね…どうしよう…
エクサは頑張らない方針だったんですがこれは頑張らないと召喚獣取れない予感…
いやでもサイファー復刻て……うーん……
取れなかった人は朗報だろうけど、時間とジェムと精神をつぎ込んでとった人たちはどうなるんでしょうね…
つまりエクサメモって今後無理しなくてもそのうち取れるん?
あー私はサイファー2体目取りに行く気でいますよ クラサメさんはいらないけどね
サイファーというかハイぺリオン狙いかな
属性武器のおまけがメモリアって感じです
うーん…ぬすむはロック4体いるから間に合ってるのぜ…
槍メモは3人目だなぁ…槍ばっか充実していくなぁ…
ていうか4・5・6のメモリアがほしいのに何で最近のシリーズのメモリアばっか来るかねぇ
プレメモ引けない病と言われちゃうくらい引きが弱い私なので、来てくれるだけでありがたいんですけども
最終日になってようやく氷と炎に手を付ける次第
雷は結局あのPTです エクサメモ入れてすまんかった
槍が最終日にいきなり2本落ちたよーシェルクのおかげで4本そろったよー
閃光剣も無事4本そろいました
せっかく結晶6つもあるので閃光ナイフも作ろうと思ったんですが石が出ません
石待ちの間に槍出ちゃったのよね…どうしよう…
エクサは頑張らない方針だったんですがこれは頑張らないと召喚獣取れない予感…
いやでもサイファー復刻て……うーん……
取れなかった人は朗報だろうけど、時間とジェムと精神をつぎ込んでとった人たちはどうなるんでしょうね…
つまりエクサメモって今後無理しなくてもそのうち取れるん?
あー私はサイファー2体目取りに行く気でいますよ クラサメさんはいらないけどね
サイファーというかハイぺリオン狙いかな
・雷轟ストリーマ
ルーネス(乱れ撃ち/グランドカオス・炎の指輪*2)
ユウナ(オーラ/雷の杖・かいふく・エスカッション)
ゴルベーザ(フレア/黒虎の牙・ファイア・炎の指輪)
ラムザ(強切り/水瓶剣・水の指輪・アニバ+)
フレナバート(乱れ撃ち/水瓶剣・ウォタラ・水の指輪)
ユウナのアクセをエスカからクロスヘルムに変えてみたけど微妙…
エクサバックラー+5が最適解ですね!作ってないけどね!
1~3戦目は前回と変わらず
2戦目でブレイク→3戦目をカウント2から蹴散らす→4戦目のバンダースナッチにファイアを入れる とこまではブレイク継続したいですね
その後知恵水乱れでゲージ貯めてブレイクして5戦目
バンダースナッチ1体はファイア もう1体はフレア
ウォタラを恐竜に打つ→水乱れ→スナッチ2体目にフレア→他キャラ殴りで2体目落とす→強切り
2ターン目は知恵か力
3ターン目にブレイク祈り回復
4ターン目は守り
5ターン目に祈り
6ターン目に知恵か力で仕留める
サンダガは2回以上受け流すの辛すぎ
溢れる力 ~凍みる氷~
・大いなる氷の力
適当
・ 結いし氷
炎ルーネスでほか適当でもさくさく
最後だけはんげきあり 前回とは逆でスキルに反応
(乱れ撃ちは回数分反撃 フレアでも反撃 魔法はジョブスキルではないので反撃なし)
・凍結ブライクニル
ルーネス(乱れ撃ち/グランドカオス・炎の指輪*2)
ユウナ(オーラ/雷の杖・かいふく・クロスヘルム)
ゴルベーザ(フレア/黒虎の牙・ファイア・炎の指輪)
ラムザ(強切り/宿炎剣・炎の指輪・アニバ+)
フレナバート(乱れ撃ち/フォールディングエペ・ファイア・エクサイヤリング+5)
3戦目までは雷と基本は変わらず
4戦目に反撃が2体いて厄介
ブレイクした状態で4戦目に入り1体つぶしてしまう方がいい
1体つぶして、もう1体のHPを削れればベスト
そのあとはブレイク切ってひたすら祈りでHPキープしつつゲージ貯める
強いのと弱いの2種いるらしく、強い方だとカツカツ
弱い方だと下手するとゲージたまる前に殴り倒すかも
塗りミス併用
最低でもブレイク、できれば170~200%くらいあるとうれしい
5戦目はファイアと雷乱れでウィザードから落とす
とにかくカウント1の方を落とせればいい
2ターン目は力で炎乱れ 2体目ウィザードは流れ弾で多分倒せる
3ターン目はブレイクかいふく 2回攻撃が来るので900ほど食らう
4ターン目もそのまま祈り
5ターン目は守り 雷より若干低く、1500は食らわない(1400くらい 100ほど低いのかな?)
6ターン目は祈り
7ターン目に大体ファイア2発と炎乱れで押し切れる感じ
溢れる力 ~乱れる炎~
・大いなる炎の力
適当
・宿りし炎
氷乱れでさっくり
最後のボムだけかたくて無理だった(自爆させた)
杖殴りも魔法もフレアもダメ
守り600くらい
・乱流バックドラフト
ルーネス(乱れ撃ち/氷結剣・知恵シヴァ+3・冷気の指輪)
ユウナ(オーラ/雷の杖・かいふく・エスカッション)
ゴルベーザ(フレア/キラーシャークの牙・ウォータ・水の指輪)
ラムザ(強切り/氷結剣・知恵シヴァ+3・冷気の指輪)
フレナバート(乱れ撃ち/水瓶剣・ウォタラ・水の指輪)
シヴァ1体で事足りるので、どっちか指輪に変えたほうよさそう
フレさんは連続魔(ウォータ・サンダラ)皇帝とか強切りティーダ(水瓶剣)でも行けました
ティーダの時はラムザをシャントット(サンダー)に変えたよ
1戦目
雷・氷と同じ
シヴァのチャージを済ませておく
2戦目
シヴァでボムを片付ける ムシュフシュは氷乱れ
3戦目
雷・氷と同じ
4戦目
イオを魔法でつぶしていく
ムシュフシュのカウントはケアルラだが500程度しか回復しないので調整に使うのは難しい
5戦目
シヴァでボムをつぶす
そのあとは知恵力祈り適当
カウントはファイラ 守りで600くらい?
ガ系魔法までのターンが長いし2回攻撃のターンはないので、ガ系魔法が来る前に余裕をもって潰せる
炎が最も楽ですねー氷が一番難しいですねー
ルーネス(乱れ撃ち/グランドカオス・炎の指輪*2)
ユウナ(オーラ/雷の杖・かいふく・エスカッション)
ゴルベーザ(フレア/黒虎の牙・ファイア・炎の指輪)
ラムザ(強切り/水瓶剣・水の指輪・アニバ+)
フレナバート(乱れ撃ち/水瓶剣・ウォタラ・水の指輪)
ユウナのアクセをエスカからクロスヘルムに変えてみたけど微妙…
エクサバックラー+5が最適解ですね!作ってないけどね!
1~3戦目は前回と変わらず
2戦目でブレイク→3戦目をカウント2から蹴散らす→4戦目のバンダースナッチにファイアを入れる とこまではブレイク継続したいですね
その後知恵水乱れでゲージ貯めてブレイクして5戦目
バンダースナッチ1体はファイア もう1体はフレア
ウォタラを恐竜に打つ→水乱れ→スナッチ2体目にフレア→他キャラ殴りで2体目落とす→強切り
2ターン目は知恵か力
3ターン目にブレイク祈り回復
4ターン目は守り
5ターン目に祈り
6ターン目に知恵か力で仕留める
サンダガは2回以上受け流すの辛すぎ
溢れる力 ~凍みる氷~
・大いなる氷の力
適当
・ 結いし氷
炎ルーネスでほか適当でもさくさく
最後だけはんげきあり 前回とは逆でスキルに反応
(乱れ撃ちは回数分反撃 フレアでも反撃 魔法はジョブスキルではないので反撃なし)
・凍結ブライクニル
ルーネス(乱れ撃ち/グランドカオス・炎の指輪*2)
ユウナ(オーラ/雷の杖・かいふく・クロスヘルム)
ゴルベーザ(フレア/黒虎の牙・ファイア・炎の指輪)
ラムザ(強切り/宿炎剣・炎の指輪・アニバ+)
フレナバート(乱れ撃ち/フォールディングエペ・ファイア・エクサイヤリング+5)
3戦目までは雷と基本は変わらず
4戦目に反撃が2体いて厄介
ブレイクした状態で4戦目に入り1体つぶしてしまう方がいい
1体つぶして、もう1体のHPを削れればベスト
そのあとはブレイク切ってひたすら祈りでHPキープしつつゲージ貯める
強いのと弱いの2種いるらしく、強い方だとカツカツ
弱い方だと下手するとゲージたまる前に殴り倒すかも
塗りミス併用
最低でもブレイク、できれば170~200%くらいあるとうれしい
5戦目はファイアと雷乱れでウィザードから落とす
とにかくカウント1の方を落とせればいい
2ターン目は力で炎乱れ 2体目ウィザードは流れ弾で多分倒せる
3ターン目はブレイクかいふく 2回攻撃が来るので900ほど食らう
4ターン目もそのまま祈り
5ターン目は守り 雷より若干低く、1500は食らわない(1400くらい 100ほど低いのかな?)
6ターン目は祈り
7ターン目に大体ファイア2発と炎乱れで押し切れる感じ
溢れる力 ~乱れる炎~
・大いなる炎の力
適当
・宿りし炎
氷乱れでさっくり
最後のボムだけかたくて無理だった(自爆させた)
杖殴りも魔法もフレアもダメ
守り600くらい
・乱流バックドラフト
ルーネス(乱れ撃ち/氷結剣・知恵シヴァ+3・冷気の指輪)
ユウナ(オーラ/雷の杖・かいふく・エスカッション)
ゴルベーザ(フレア/キラーシャークの牙・ウォータ・水の指輪)
ラムザ(強切り/氷結剣・知恵シヴァ+3・冷気の指輪)
フレナバート(乱れ撃ち/水瓶剣・ウォタラ・水の指輪)
シヴァ1体で事足りるので、どっちか指輪に変えたほうよさそう
フレさんは連続魔(ウォータ・サンダラ)皇帝とか強切りティーダ(水瓶剣)でも行けました
ティーダの時はラムザをシャントット(サンダー)に変えたよ
1戦目
雷・氷と同じ
シヴァのチャージを済ませておく
2戦目
シヴァでボムを片付ける ムシュフシュは氷乱れ
3戦目
雷・氷と同じ
4戦目
イオを魔法でつぶしていく
ムシュフシュのカウントはケアルラだが500程度しか回復しないので調整に使うのは難しい
5戦目
シヴァでボムをつぶす
そのあとは知恵力祈り適当
カウントはファイラ 守りで600くらい?
ガ系魔法までのターンが長いし2回攻撃のターンはないので、ガ系魔法が来る前に余裕をもって潰せる
炎が最も楽ですねー氷が一番難しいですねー
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
お世話になったサイト様
ゼルダ/風のタクト
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
アーカイブ