忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
なんか昨日のPTでサロニア城特級安定しちゃった件…
もうちょっと…スマートな攻略がしたい……

あとさっきサロニア城上級をやってきたんですが、やっぱりロック2体で余裕でした
回復使わなかったのでガーネットはずしてさらに盗むメモリアでもいいのかも…
パワーベルトと超ミスしか出なかったですし!ですし!!(泣
正直黒頭巾とダイヤはいくつ確保すればいいかわからない…持ってても使わない気がするんだよなぁ

・サロニア城 上級
サイファー(乱れ撃ち/オーガニクス・クロスヘルム*2)
ガーネット(調合/ミスティックロッド・知恵オーディン・祈りケアルラ)(Lv20)
ロック*2(盗む/ベヒーモスナイフ・盗賊のこて*2)
フレクラウド(バーサク/オーガニクス・ブレイサー*2)

正直ずっと力で殴って、ブレイクした後はずっと知恵だったっていう…
3戦目くらいでブレイクした気がします
ロックのおかげでブレイク結構持ってるのかな?
オーディンは力でもいい気がしますね…というか力の方いいような
あっガーネットはずしたらガルーダ1ターンキルできんのか…?まぁ3ターン内にはできるっしょ

・サロニア城 特級
サイファー(乱れ撃ち/オーガニクス・クロスヘルム*2)
ガーネット(バハムート/ミスティックロッド・知恵力オーディン・祈りケアルラ)
神殿騎士(ヴォーテックスハープーン・力シヴァ+3・クロスヘルム)
竜騎士(ツインランサー・クロスヘルム*2)
フレンドシド(砲撃/ヴォーテックスハープーン・みこしかつぎ帽子・守りシェルラ)

オーディンは力の方やりやすいみたい
そんでガルーダ以外オーディン撃つ必要なかった むしろケアルラ連打してる……

1戦目
通常攻撃をしてこないやつがカウント後超絶痛いので先に倒す
左上にいるやつが高確率で攻撃してこないやつ
ケアルラは3戦目まではたまり次第適当に使ってる
弊害は砲撃時のダメージが減ること(

2戦目
やっぱり攻撃してこないやつが混じってるのでそいつから
サンドウォームは2ターンに1回くらい攻撃 600くらい
倒す順番は結構適当である

3戦目
HPの減り具合によっては砲撃でボムを一掃できる
杖でも貫通不可
何とか殴って処分したい 無理なら自爆させる
下手に力メメントで殴るとブレイクした瞬間サンドウォームごと蹴散らして終わってしまうので、加減して倒しきらないようにする
ブレイク200%前後で抜けるようにする

4戦目
ここもHPの減り具合によっては砲撃でボムを倒せるが、シヴァを使った方が安全
ガーネットのバハムートも固定ダメージなのでいい感じ
シヴァ・バハムート・殴りでヘルカンメイジ(赤い奴)以外ほぼ一掃できるはず
1ターン目でブレイクを切り、2ターン目以降知恵でゲージと%を稼ぐ
パズルパターンによってはぎりぎりかもしれないので、最終ターンは力にした方いいかも?
できるならバハムートは撃たない方がいい
(ガルーダに打ちたい)

5戦目
力メメントでシヴァとオーディンを放ち総攻撃
HPが1600ほどないと攻撃を耐えられないが、HP吸収でそれ以上になるはず
(400くらいは吸える)
1ターンでは倒しきれないが、2ターン目はブレイクが切れても倒せるくらいに削れているはず
人によっては知恵メメントで%稼いでから2ターン目ブレイク力で総攻撃かけた方がいいのかもしれない

5回ほどクリアしましたが小手1つ剣1つですお…
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]