一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。
基本備忘録です。
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
いつか来るかもしれないLimitedのための備忘録
実は魔法城Limitedも忘れてて40で2~3回死んでるんだ(
てかすでにアクセラ覚えてない……
実は魔法城Limitedも忘れてて40で2~3回死んでるんだ(
てかすでにアクセラ覚えてない……
・マスターアクセラLv2
サイファー(乱れ撃ち・オーガニクス・アクセ度忘れ(たぶんブレイサーかエスカ*2))
バッツ(セイクリッド)・レナ(ホーリー・魔ナイフ・ケアルラ・賢者II)
育成枠(主にアーシェでセイクリッド・エスカ・ブレイサーあたり)
あとロック(盗む)入れたりもした(バッツと交代だったと思われる)
フレンドさんは暗黒剣ガーランドが最も安定 Lv3はこれ一択と言っても過言ではない
が、Lv2はどうでもいい…(
主に盗むエッジさんでした
あとアーシェとか育成枠にプロテアつけてた気がする
バンダースナッチが炎弱点
1戦目
力メメントで人参頑張って倒す うまく乱れてくれれば1ターンで2匹処分できる
馬は最後
2戦目 力メメントでぼくじん頑張って倒す なんとか1ターンで2匹処分したい
バンダースナッチもそのまま殴る
3戦目
1ターン目にメテオしてくるので守りメメント(守りで被弾550当たりだったはず)
2ターン目に祈りケアルラしつつ3ターン目以降力でも知恵でもお好みで
ブレイク180~200%あたりあれば力で1ターンごり押し可能
4戦目
祈りや守りや塗りミスなどでダメージ調整しつつHP回復&ゲージ調節
なんとなくアイアンクローさんから倒している
この4体ではどくろイーターが一番痛かった気がするので2番目にどくろイーター殴ってる
スティールバットは喰らったことないかもしれない
5戦目
ブレイクしてバトルに突入しているはずなので力メメントで殴り倒す
・魔法城Limited 忌炎/忌氷/忌雷の塔(スタミナ40)
魔人*4 or 魔人*2+黒魔*2
(魔人は2体しか育てていないが、たまたまスキルフュージョン用の魔人IIIが2体いた)
ポイズンロッドに初級(ファイア・ブリザド・サンダー)に属性指輪
マテリアもチャージが短いのでお勧め
フレンドさんは黒魔系なら何でも
黒魔でも魔人でもパロムでもセルフィでもティナでも
フレアがついてるとちょっと楽
あと夢の竪琴装備したギルバート大活躍
1戦目
3ターンほど守りメメントで魔法チャージ
4ターン目で魔法を2発撃つ
5ターン目は祈りメメントで回復
6ターン目でもう1発魔法を打つ
※最後の1体を倒す前になるべく魔法を打つキャラ以外のマスを塗っておく
次戦以降のチャージがちょっと早まる&ブレイク%がたまる
2戦目
3発魔法打つ
3戦目
チャージされてるのはおそらく1~2発なので、魔法&フレアで処理
黒魔やフレアなしネームドの場合は、チャージによっては守りメメントでチャージしなおす(1戦目と同じ要領)
4戦目
全部塗ってフレア3発
フレア以外の場合は2戦目と同じく魔法で処理
3体目を倒す前にほかのマスをなるべく塗るのを忘れずに
5戦目
3戦目と4戦目で塗った分でチャージされてるはずなので魔法で倒す
ここまでフレア温存してるならそれでも可
3戦目でチャージしなおしてる場合2回目のブレイクに入ってるはずなのでフレアが打てるはず
全員フレア使えると1戦目のブレイクでそのまま駆け抜けられるので大変楽です
・真夏の閃光 雷鳴を轟かせ!(スタミナ60)
サイファー(乱れ撃ち・オーガニクス・エスカッション*2)
バッツ(魔法剣・セイクリッド・サンダラ・雷指輪)
レナ(ホーリー・魔ナイフ・ケアルラ・賢者II)
バイキング(スパークラブリュス/閃光斧・雷指輪・プロテア(守り))
フレガーランド(暗黒剣・閃光斧・エスカッション*2)
敵はほとんど雷弱点
1戦目
守りメメントで1体倒すまで殴り続ける
1体目を倒したあたりで力や知恵に切り替える
その次のターンで祈りケアルラ
力メメントで倒してしまって2戦目に入ってしまった場合2戦目の1ターン目に祈りケアルラ
2戦目
エーギルを残して他を倒す
ブレイク力だと間違いなく1ターンですべて倒してしまう
エーギルは防御高め&カウントはケアルガ(600回復)
祈り・守りだと1ダメージなので(祈りはキャラによっては二桁ダメージ)HP回復やゲージ調節に利用する
なるべくブレイク状態で3戦目に入りたい
3戦目
1ターンに1回動くときと2回動くときがある?
力メメントで1体は早々に処分
ブレイク時間に余裕があるならそのまま2体倒してしまって構わない
2体倒してブレイク切れそう になるなら1体は残す
攻撃痛いのでHP回復にはあまり使えない
知恵メメントで殴ってさっさとブレイクして4戦目に入る
調節しつつ祈ってみたりプロテアしてみたり
4戦目
ワイバーンが痛い(500ダメージ)うえに弱点なし
ブレイク力でまず1匹倒す 倒しきれないこともよくある
2ターン目は知恵や祈りで調節し、エーギルまで倒してしまわないようにする
ワイバーンを倒した後は2戦目と同じくエーギルで調節する
うっかりHP回復する前に倒しきってしまうと5戦目がつらい
下手すると負ける
5戦目
攻撃回数が1・2・1・2・2・1・2・2・1・2・2…となっている
(カウント表示などはない)
1ターン目は力メメントでダメージを稼ぐ
2ターン目は守りメメント プロテアたまってたら必ず使う
3ターン目はブレイクが続いてたら殴ってもよし、祈りケアルラしてもよし
4・5ターン目は守りメメント
2回攻撃するターンは基本守り
1回攻撃のターンにケアルラをするようにする
結構ジリ貧なので敵HPがあとちょっと、くらいまで来たら守りでちまちま削るより力メメントで勝負に出たほうが良かったりもする
あとちょっとでブレイクしそう!そんな時にバッツさんのサンダラが役立ったりするよ
ガーランドの暗黒剣が発動すると道中楽です
あたまわるいのでわざわざ狙っては発動させてませんが
スキルなしガーランドさんや雷指輪*2ガーランドさんでもクリアできました
が、暗黒剣にエスカッション*2ガーランドさんが一番楽です
レナはずしてフレンドマリアさん(乱れ撃ちライトニングボウにケアルラ)入れたかった…けど自前高HPキャラいないから…orz
サイファー(乱れ撃ち・オーガニクス・アクセ度忘れ(たぶんブレイサーかエスカ*2))
バッツ(セイクリッド)・レナ(ホーリー・魔ナイフ・ケアルラ・賢者II)
育成枠(主にアーシェでセイクリッド・エスカ・ブレイサーあたり)
あとロック(盗む)入れたりもした(バッツと交代だったと思われる)
フレンドさんは暗黒剣ガーランドが最も安定 Lv3はこれ一択と言っても過言ではない
が、Lv2はどうでもいい…(
主に盗むエッジさんでした
あとアーシェとか育成枠にプロテアつけてた気がする
バンダースナッチが炎弱点
1戦目
力メメントで人参頑張って倒す うまく乱れてくれれば1ターンで2匹処分できる
馬は最後
2戦目 力メメントでぼくじん頑張って倒す なんとか1ターンで2匹処分したい
バンダースナッチもそのまま殴る
3戦目
1ターン目にメテオしてくるので守りメメント(守りで被弾550当たりだったはず)
2ターン目に祈りケアルラしつつ3ターン目以降力でも知恵でもお好みで
ブレイク180~200%あたりあれば力で1ターンごり押し可能
4戦目
祈りや守りや塗りミスなどでダメージ調整しつつHP回復&ゲージ調節
なんとなくアイアンクローさんから倒している
この4体ではどくろイーターが一番痛かった気がするので2番目にどくろイーター殴ってる
スティールバットは喰らったことないかもしれない
5戦目
ブレイクしてバトルに突入しているはずなので力メメントで殴り倒す
・魔法城Limited 忌炎/忌氷/忌雷の塔(スタミナ40)
魔人*4 or 魔人*2+黒魔*2
(魔人は2体しか育てていないが、たまたまスキルフュージョン用の魔人IIIが2体いた)
ポイズンロッドに初級(ファイア・ブリザド・サンダー)に属性指輪
マテリアもチャージが短いのでお勧め
フレンドさんは黒魔系なら何でも
黒魔でも魔人でもパロムでもセルフィでもティナでも
フレアがついてるとちょっと楽
あと夢の竪琴装備したギルバート大活躍
1戦目
3ターンほど守りメメントで魔法チャージ
4ターン目で魔法を2発撃つ
5ターン目は祈りメメントで回復
6ターン目でもう1発魔法を打つ
※最後の1体を倒す前になるべく魔法を打つキャラ以外のマスを塗っておく
次戦以降のチャージがちょっと早まる&ブレイク%がたまる
2戦目
3発魔法打つ
3戦目
チャージされてるのはおそらく1~2発なので、魔法&フレアで処理
黒魔やフレアなしネームドの場合は、チャージによっては守りメメントでチャージしなおす(1戦目と同じ要領)
4戦目
全部塗ってフレア3発
フレア以外の場合は2戦目と同じく魔法で処理
3体目を倒す前にほかのマスをなるべく塗るのを忘れずに
5戦目
3戦目と4戦目で塗った分でチャージされてるはずなので魔法で倒す
ここまでフレア温存してるならそれでも可
3戦目でチャージしなおしてる場合2回目のブレイクに入ってるはずなのでフレアが打てるはず
全員フレア使えると1戦目のブレイクでそのまま駆け抜けられるので大変楽です
・真夏の閃光 雷鳴を轟かせ!(スタミナ60)
サイファー(乱れ撃ち・オーガニクス・エスカッション*2)
バッツ(魔法剣・セイクリッド・サンダラ・雷指輪)
レナ(ホーリー・魔ナイフ・ケアルラ・賢者II)
バイキング(スパークラブリュス/閃光斧・雷指輪・プロテア(守り))
フレガーランド(暗黒剣・閃光斧・エスカッション*2)
敵はほとんど雷弱点
1戦目
守りメメントで1体倒すまで殴り続ける
1体目を倒したあたりで力や知恵に切り替える
その次のターンで祈りケアルラ
力メメントで倒してしまって2戦目に入ってしまった場合2戦目の1ターン目に祈りケアルラ
2戦目
エーギルを残して他を倒す
ブレイク力だと間違いなく1ターンですべて倒してしまう
エーギルは防御高め&カウントはケアルガ(600回復)
祈り・守りだと1ダメージなので(祈りはキャラによっては二桁ダメージ)HP回復やゲージ調節に利用する
なるべくブレイク状態で3戦目に入りたい
3戦目
1ターンに1回動くときと2回動くときがある?
力メメントで1体は早々に処分
ブレイク時間に余裕があるならそのまま2体倒してしまって構わない
2体倒してブレイク切れそう になるなら1体は残す
攻撃痛いのでHP回復にはあまり使えない
知恵メメントで殴ってさっさとブレイクして4戦目に入る
調節しつつ祈ってみたりプロテアしてみたり
4戦目
ワイバーンが痛い(500ダメージ)うえに弱点なし
ブレイク力でまず1匹倒す 倒しきれないこともよくある
2ターン目は知恵や祈りで調節し、エーギルまで倒してしまわないようにする
ワイバーンを倒した後は2戦目と同じくエーギルで調節する
うっかりHP回復する前に倒しきってしまうと5戦目がつらい
下手すると負ける
5戦目
攻撃回数が1・2・1・2・2・1・2・2・1・2・2…となっている
(カウント表示などはない)
1ターン目は力メメントでダメージを稼ぐ
2ターン目は守りメメント プロテアたまってたら必ず使う
3ターン目はブレイクが続いてたら殴ってもよし、祈りケアルラしてもよし
4・5ターン目は守りメメント
2回攻撃するターンは基本守り
1回攻撃のターンにケアルラをするようにする
結構ジリ貧なので敵HPがあとちょっと、くらいまで来たら守りでちまちま削るより力メメントで勝負に出たほうが良かったりもする
あとちょっとでブレイクしそう!そんな時にバッツさんのサンダラが役立ったりするよ
ガーランドの暗黒剣が発動すると道中楽です
あたまわるいのでわざわざ狙っては発動させてませんが
スキルなしガーランドさんや雷指輪*2ガーランドさんでもクリアできました
が、暗黒剣にエスカッション*2ガーランドさんが一番楽です
レナはずしてフレンドマリアさん(乱れ撃ちライトニングボウにケアルラ)入れたかった…けど自前高HPキャラいないから…orz
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
お世話になったサイト様
ゼルダ/風のタクト
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
アーカイブ