忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
DS版基準なのでカテゴリをDS版で

やっと見つけたので小説版FF4上下巻&TAを買ってきました
あんまり評価よくないけどね!でもネタ的な意味も含めて読みたかったんだ!
TAはまだクリアしてないので本編上下巻だけ読んだ
んでさっき読み終えた
ちなみに上下巻は2009年1月に刊行されている

とりあえずこれクリアした人じゃないと読めないね!
序章がなんか軽くネタバレぽいって言うか…
それ抜きにしてもクリアした人向け
でないと読んでてよくわかんないし…ていうか未クリアの人は普通読まないよね
うーん…書き方があまり好きじゃないってのもあるかなぁ…表現微妙に感じる…
あとSFCじゃなくてDS版を基準に書いてるので台詞回しがだいぶSFCと違います
DS結局1周しかしてないから、セリフ大幅書き換えなのはわかるんだけどどうだったか覚えてないんだよね…
TAが携帯機ですでに配信されているときなので、大変TAを意識したつくりになっている
ビッグスとウェッジが準レギュラーみたいになってるし、やたらルカとリディアの絡みがあったりするし
ミシディアの長老の名前がミンウなんだけど2とは関係ないよね

4が好きな人は定価で買ったら後悔するかも
あーSFC版やりたい SFC出してこようかな…
PS storeでSFC版4確か売ってたよね 買おうかな
FF4CCですか?あれはダメです
リメイクじゃダメなんだ……

序章がエンディングの最中…ていうかエンディング前日譚って言うか…
カインがバロンを出る前日の話
そこで俺がこんなことをしなければ~みたいな発言があるので、元凶はカインみたいなのがびしばし伝わってくるんだよね
間違っちゃいないけども序章にこれ書かんでも…と思う
そして全編通してローザがいやな感じになってる
私はローザ好きだし不幸なカインさんが好物なので(ry)別になんとも思わないんだけど、特にローザを意識してなかった人は嫌いになりそうだし、元から嫌いな人はもっと嫌いになりそう
なんか悪女っぽいって言うか、無意識は罪だって言うか…
そんな感じのカインさんとの絡みが大変多いのさ!序章からそうなのさ!
あとゾットの塔で実はローザもゴルベーザに操られてて、救出劇にまぎれてセシルを殺そうとしてたってシナリオが増えてた
DS版でそんなこと無かったよね…?

それ以外にも追加シナリオが多数あるんだけど、そのせいで削られたイベントも多い
特に許せないのが陛下シナリオのカット
戦って手に入れる系の幻獣がアスラとリヴァイアサンしかいないんだよ…
幻獣王がオーディンから聞いてなんちゃらかんちゃら、ってシーンはあるんだけど陛下=オーディンの記述がないんだよ!
おまけにそこの「オーディンから聞いたよ」しか陛下でてこないんだよ!
代わりにビッグスが陛下を弔ってくれたシーンがあったけどね…
もちろん幻獣神さまなどいない
ギルバートなんてカイポのアンナイベントが「リディアが夜中に誰かとしゃべってるっぽいところを見た」の一文で済まされてるんだぜ…
結構心情表現にページ割いてるんだけど、それで設定捻じ曲げられてるキャラも少なくない…

ゴルベーザ様の本名とかお母さんの名前とかは知ってるけど、これって非公式設定じゃないっけ?
あれ、非公式なのはルビカンテ様が師匠設定のほうか
しかし息子二人も孫もお母さん譲りの名前でクルーヤさん風の名前誰もいないね…

魔法が炎撃(ファイア)とか漢字で表現されてるんだけど、ブリザガが氷塊と氷牙の2種類なのはルビの誤植だろうか…
氷牙は2箇所くらいしか出てこないんだけど、どっちもルビはブリザガ
でも詠唱するのはパロム しかもカイナッツォ戦
テラ版ブリザガは氷塊
ゼムス戦のゴルベーザ様も氷塊
リディアは意識して使った魔法がファイアしかなかった
幻獣は勝手に出てきてた…1回も呼ばなかった…
ちなみに出演した幻獣は幻獣王と王妃以外ドラゴンとタイタンだけでした
巨人イベントでシルフがヤンと一緒にいたけど、ただそれだけだった

ざっくりと本編を読みたい人はいいかもしれない…
2冊なので文章は多いけど本編イベントの記述はざっくりだし
セシルが好きな人にはそんなにオススメしない
でも苦悩するカインさんが好きな人には大変オススメするwww
PR
<< まだDEX1のまま HOME
[2293]  [2292]  [2291]  [2290]  [2289]  [2287]  [2286]  [2285]  [2284]  [2283]  [2282
マリオUはまだやってない >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]