忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
konozamaで今日届きました
前は 水曜日の夕方~夜にコンビニ前払い→金曜夕方ころ届く のパターンが多かったのになぁ…
今回は注文時にポイント払いだったから、前払いより早く発送準備に入れるはずなのにっ
まぁアマゾンからはなるべくkonozamaされてもいいソフトしか買わないようにしてるんですけど

オープニングがほのぼのでいいなぁ
スタート画面で照れつつ手を振ってくれるメタ様がいいw
マホロアのしゃべり方が黄金の太陽のトンファンの人を連想するなぁ…

やりすぎ感もちょっとあるけどレベル4までクリアしました
もちろんスフィアは全部回収してます
やっぱりカービィはこうだよなぁ…あつめてカービィのなんとしんどかったことか
レベルごとのマップがとても毛糸カービィ式

新コピーはウィップとリーフに期待してたのにどっちもしょんぼりだった…
リーフなんてどの敵がコピー持ってるかもわからんくらい(
基本的にスパデラのコピーがメインみたい
技も各コピーに新技+1~2つって感じ
私のお気に入りヨーヨーはウィップとかぶるからないだろう…技似たようなのばっかだったし
しかしまさかのハイジャンプ復活www
スターマンwwwなつかしいwwwww

二人プレイもしてみました
メタ様→ソード
ワドちゃん→スピア
デデデ→ハンマー
の、コピー能力の技+固有技1つ で構成されてる模様
1Pはさすがにカービィ以外は選べなかった…当たり前か
途中○○のコピーがないとスフィアがとれない!という場面も多々あり、2Pキャラ呼び出せばとれるところが結構ありました
要するに刃物必要なとこが多かったんだよ
リモコン2つあればちょっぴりスフィア回収が楽になるかもしれない

スーパー能力は限定能力
特定の場所で必ず入手できる
画面内の敵を一撃で一掃できるほど強力なチート性能
代わりに時間制限ありだし、扉に入ると時間残ってても消えちゃうけど
そして異次元への入り口を見つけるのが目的 みたい
ソードとドラゴストーム(ファイア)は使いやすいけど、ミラクルビームは癖があってやりづらい…
どう見てもボルテッカー(スマブラ)です\(^o^)/

スフィアローパーが下手なコピーで戦うより、星吸い込んで当ててるほうが早い気がします
PR
<< これでもっと長いときっと飽きる HOME
[2107]  [2106]  [2105]  [2104]  [2103]  [2102]  [2101]  [2100]  [2099]  [2098]  [2097
ほぼマリカ宣伝 >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]