一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。
基本備忘録です。
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
ゼルダコンサート参加しました!
とっっっっても!よかったです!!
今回のコンサートのCDやDVD発売しないなんてもったいなさすぎる…
一応スカイウォードソードの年内出荷分にはこれのCDつくみたいですけど
ぶっちゃけCDのためにソフト2~3本買ってもい(ry
3DSのすれちがいしまくり
当然だけど
半分以上の人がリンクの帽子かぶってカラー緑に設定してた
私も空気読んだ!帽子かぶった!
あと台湾からいらっしゃった方たちがいたよ
垂れ幕持って写真とってたり、タクトのリンクの服(青いやつ)のデザインのTシャツ着てたり
とっっっっても!よかったです!!
今回のコンサートのCDやDVD発売しないなんてもったいなさすぎる…
一応スカイウォードソードの年内出荷分にはこれのCDつくみたいですけど
ぶっちゃけCDのためにソフト2~3本買ってもい(ry
3DSのすれちがいしまくり
当然だけど
半分以上の人がリンクの帽子かぶってカラー緑に設定してた
私も空気読んだ!帽子かぶった!
あと台湾からいらっしゃった方たちがいたよ
垂れ幕持って写真とってたり、タクトのリンクの服(青いやつ)のデザインのTシャツ着てたり
もらったパンフがとてもいいです!
このパンフもらえただけでも来た甲斐あったってくらい
写真のっけていいのかな…ダメかな…
曲目のうちいくつかはチケット抽選申し込みの時にリクエストした曲でした
ということはみんな聞きたいものは一緒ってことだね
生宮本さんきゃあああ
マジ死んでもいい…
あとゲスト兼司会でしょこたん着てたけど個人的にどうでも(
近藤さんもきゃあああ
神トラのハイラル城がよかったなぁ
ガノンのテーマはマント羽織った人が背を向けてオルガン弾いてて、時オカの雰囲気そのまま!かっこいい!!
小曲集は「いくつあったか数えながら聞いてみて」ということで指折りながら数えました!
弟共々見事正解でした
「当たった人手を挙げて~」と言われたので挙げたら、挙げた人32人って言ってた
確かに前にいる人はそんなに手を挙げてなかったけど…
結構前の席にいたので、後ろの方や2階席の方はまったくわからないけどそんなに少ないかなぁと
ちゃんと数えてる様子はなかったので適当に言ったんじゃないかなとは思うのですが
あと時オカ表クリアした人と、裏も完全にクリアした人も手挙げてってやってたけど、意外とクリアした人少なかったです…
あくまで私の前列にいる人だけどね
14列目だったんだ…
ハイラル平原の演奏では、3面あるパンフのいずれかを挙げて、その雰囲気を近藤さんが読み取り演奏の雰囲気を変えるという参加型イベントに
でもこれってCDに収録するときどうするんだ…?
最近管楽器で外す演奏ばかり聞いてたせいで、管楽器パートに差し掛かるとこっちが緊張するようになっちゃったんですが
今回はミスなくすばらしい演奏でした…
やっぱプロたるものこうだよね
指揮も竹本さんだったので言うことなしです!
チケットあるなら夜の部も行きたいくらい
終わったあと、会場入り口の柱にポスターはってたり歴代リンク描かれてるの見つけて写真とりまくりました
入るときはすでに開場してたもので…
んでその時にニンドリの編集者さんにインタビューという名のアンケートを受けた
「どの曲が一番よかったですか?」って聞かれたんだけどテンパってアンコール曲(女神の詩)って答えちゃった
パンフ弟に預けてたし
うーん来月のニンドリ買うべきか?
会場に続く階段からスカイツリーがとってもよく見えた!
てかあれ真正面じゃね…?道路まっすぐ行ったら着く気がする
三脚で写真とってる人もいたしいいポイントなのかも
このパンフもらえただけでも来た甲斐あったってくらい
写真のっけていいのかな…ダメかな…
曲目のうちいくつかはチケット抽選申し込みの時にリクエストした曲でした
ということはみんな聞きたいものは一緒ってことだね
生宮本さんきゃあああ
マジ死んでもいい…
あとゲスト兼司会でしょこたん着てたけど個人的にどうでも(
近藤さんもきゃあああ
神トラのハイラル城がよかったなぁ
ガノンのテーマはマント羽織った人が背を向けてオルガン弾いてて、時オカの雰囲気そのまま!かっこいい!!
小曲集は「いくつあったか数えながら聞いてみて」ということで指折りながら数えました!
弟共々見事正解でした
「当たった人手を挙げて~」と言われたので挙げたら、挙げた人32人って言ってた
確かに前にいる人はそんなに手を挙げてなかったけど…
結構前の席にいたので、後ろの方や2階席の方はまったくわからないけどそんなに少ないかなぁと
ちゃんと数えてる様子はなかったので適当に言ったんじゃないかなとは思うのですが
あと時オカ表クリアした人と、裏も完全にクリアした人も手挙げてってやってたけど、意外とクリアした人少なかったです…
あくまで私の前列にいる人だけどね
14列目だったんだ…
ハイラル平原の演奏では、3面あるパンフのいずれかを挙げて、その雰囲気を近藤さんが読み取り演奏の雰囲気を変えるという参加型イベントに
でもこれってCDに収録するときどうするんだ…?
最近管楽器で外す演奏ばかり聞いてたせいで、管楽器パートに差し掛かるとこっちが緊張するようになっちゃったんですが
今回はミスなくすばらしい演奏でした…
やっぱプロたるものこうだよね
指揮も竹本さんだったので言うことなしです!
チケットあるなら夜の部も行きたいくらい
終わったあと、会場入り口の柱にポスターはってたり歴代リンク描かれてるの見つけて写真とりまくりました
入るときはすでに開場してたもので…
んでその時にニンドリの編集者さんにインタビューという名のアンケートを受けた
「どの曲が一番よかったですか?」って聞かれたんだけどテンパってアンコール曲(女神の詩)って答えちゃった
パンフ弟に預けてたし
うーん来月のニンドリ買うべきか?
会場に続く階段からスカイツリーがとってもよく見えた!
てかあれ真正面じゃね…?道路まっすぐ行ったら着く気がする
三脚で写真とってる人もいたしいいポイントなのかも
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
お世話になったサイト様
ゼルダ/風のタクト
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
アーカイブ