忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
セシルは戦力外通知出してカイン入れました
もう雑魚戦からして違う…すぐ倒せる
セシルはステ戻るまで使わない方いいかなー(´・ω・)
個人的にローザ大好きなのでローザで行きたいのだけど、ポロムのほうがスペック高い気がします…
いやでもしゅくふく便利だし!
スペックが低かろうがポロムメインは私の中でありえないがな(*´ω`)
レオノーラはもっとありえない

今はレベルあげのためにポロムつれ回してるけど、ほんとはパロムとポロムはセットで使いたい

メーガスは白魔道士二人ってのがよかったです 意外
ガ系痛いんだよ…マグ後列だからダメージ通りにくいし
通常でもドグがコンフュ連打だったのが地味にきつい
そしてもっとも意外なのは物理痛かったこと…下弦だったからかなぁ…

月の地下渓谷とマップほぼ同じだけど3F以降マップ反転状態なんですね
おかげで迷う(´・ω・)
この月そのものが、もうひとつの月のコピー?
ボスたちもコピーされたみたいなこと言ってるし
バルナバとルゲイエは苦労しませんでした
この雰囲気だとクリスタルのボスって本編のストーリーに沿ってるのかな?
ダークエルフとデモンズウォールはもう戦ってるから、あとは制御システムと月の地下渓谷の装備系と四天王くらいかなぁ

エブラーナ夫妻忘れてました ってかカウントされるとは思わなかった…
今回もイベントバトルみたいだったしなぁ

エッジとポロム下げてゴルベーザとセオドア入れました

タイミングよく次のボススカルミリョーネじゃないっすか…
あの雰囲気はゴルベーザ様入れてると会話内容変わるっぽいな
全キャラのセリフ試したくて一応ここまでのを上書きしないで取っておいてあるんです、が
ボスとゆかりないキャラや面識ないキャラだとセリフがおかしいので(メーガス戦後のポロムとか)TA参戦キャラで倒してもあんまり面白みはないんだろうなぁと…
でもそのうちやるよ!ためすよ!
それまでセーブの空き持つといいなぁ…あと10個切った

カイナッツォは1回津波で決壊したよ負けたよ!
タイミング合わせて詠唱時間の短いラ系で行くべきか…むしろサンダー?
それとももう一人黒魔道士増やした方いいかなぁ
と思いながら結局同じメンバーで勝利
防御体制でダメージ追いつかなくてエーテル1個使っちゃった(´・ω・)
セーブポイント奪い取るたびにただで休めるのはいいなぁ
四天王ってゴルベーザ様大好きなのね
残り二人のセリフも楽しみだな
…そうか、シドは直後に出てきてるからカイナッツォを見たことはないのか
スカルミリョーネ戦のセリフの割りになんかおかしいと思ったら

セーブポイント奪い取るたびにただで休めるのいいなぁ
セオドアとアーシュラが関係あって嬉しい
シドいいこと言ったのに台無しw
やっぱりパロムは四角関係…!!パロムのセリフ受けるw
PR
<< 君のために、僕は内職中… HOME
[2028]  [2027]  [2026]  [2025]  [2024]  [2023]  [2022]  [2021]  [2020]  [2019]  [2018
真月編その4 >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]