忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
相変わらずせいしんは微妙っすね…

・いあつ
敵1体をマヒ状態にする
待機時間あり そこそこ失敗もする
敵によるのかもしれないけど3ターンくらいで切れる

・ひきうける
ひきつける みたいな感じぽい
敵の攻撃を自分に集中させる
やっぱり待機時間ある
すべての攻撃が100%来るわけじゃないみたい
むしろ発動したターンのみだったりするの?どうなの?
ひきうける+せいしんはで完璧!と思ったけどフースーヤに流れまくった

・せいしんは
今回はHP&MPリジェネ
HPはまぁまぁ(100くらい)回復するけどMPがすずめの涙にもほどがある…
ゴルベーザで3、フースーヤは1…
どちらも最大HP&MP依存と思われ 数字毎回ほぼ固定だったし
待機時間あり
発動すると3回回復する その間操作不可
3回回復すると終了 またATBバー動いてコマンド入力できるようになる


W黒魔法が低確率でWメテオになるぽい
「すべてのパワーをメテオに」「いいですとも!」のセリフが入るwww

確か月のクリスタルと地上のクリスタルのバランスで月を維持してるんだよね…?
再びもうひとつの月が現れたのは月のクリスタルがすべて砕けたから?
地上での彼女の目的はクリスタルを集めることのようだったけど、月ではそうではないみたい?
クリスタルを探してはいたけど持っていってはいないし…
本編でクリスタルはバブイルの次元エレベータの作動装置、ってなってたけど今回もバブイルの何かを動かそうとしてるのかなぁ

ゲッコウさんは月から流星に乗ってきた、みたいなこと言ってたけど
月にも流星落下跡があると言うことは、さらに違うところから流星に乗って月へやってきた?
魔導船もクルーヤさんが呼んでくれた、ってことは月の民編の時系列はかなり最初のほうなのかな?
いやでもアスラとリヴァイアサンを呼べるってことは1回地上に行ってまた戻ってきてるってことだよね
あとでもう1回時系列書いてみたらいいかなぁ
PR
<< 月の民編その2 HOME
[2011]  [2010]  [2009]  [2008]  [2007]  [2006]  [2005]  [2004]  [2003]  [384]  [2002
月の民編その1 >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]