忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
ギルバートのフェイスなんだこれー が第一声
本編の時はもっと中性的な顔立ちしてた気がするんだけど、すっかりおっさんくさ渋い感じに…
TAセシルのほうがよっぽど中性的に見えるわぁ…
他のイラスト見てもそんなに感じないのにフェイスがとにかくヒデェ
ハルはすごく典型的な仕事型の女性と言うか…てきぱきしててすごく厳しい
見た目からしてなんかもうそんな感じ

トロイアは最近学問に力を入れてるようだな…?
インタールードでも白魔法研究室でそんなようなこと言ってたし

ダムシアン前のエンカウントでいきなりどうのしっぽって手に入ってなにこれ?と思って調べたらギルバート編は月齢モンスターいない変わりにめんどくさい仕様になってるぽ…
いや400匹もくそ強いの倒す思いしたらこっちのが早い…か…?

衛兵3人つけてくれてもかったるいこのシナリオ…
ギルバート自身弱いのは覚悟してたけど衛兵もあんまり強くなかった(´・ω・)
ハルは魔法使えるの期待してたのに使えなかった(´・ω・)
しかし腕輪(名前忘れた…)がとっても便利なのでギルバートと交換しておくのがよさげ

5人で早速アントリオン行ってアイテムだけあさってきた
宝箱の中身も出現モンスターも本編とほぼ変わらないね
カイポ行くのはいいけどだったらホバー船だしてくれればいいのになぁ…ぶつぶつ

本当にヤン編とギルバート編は昔を彷彿とさせる…
ダムシアンで光熱病に気をつけろって言われたから予想はついてたけどね!
しかしなぜにギルバート一人でいかなあかんの…
戦闘全部逃げましたが何か

ボス戦がないままシナリオおわた…さすがギルバートと言うべきか
チャレンジダンジョンは苦労してお金ためて4万ギルの箱開けたらユニコーンの角でした
4万ギルは90%でレアアイテムって書いてたのに!
ひどすぎる…
尻尾はそこそこ集まってあと銅3個で金の尻尾もらえます
くそーチャレンジダンジョンめんどくせぇ…
PR
<< ギルバート編1.5 HOME
[1976]  [1975]  [1974]  [1973]  [1972]  [1971]  [1970]  [1969]  [1968]  [1967]  [1966
ヤン編その2 >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]