忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
あれこれ書くと超長くなりそうだったので
たぶんすでに長すぎると思うんだけど
せっかくだから楽しんでプレイしたいんだ!

かくせいメモ書き
持続3ターンくらい?攻撃力も3倍くらい?
(通常攻撃200→600にはなった アダマンゴーレム戦にて)
終了後HP1桁 切れる前に戦闘終了してもHP1桁
限りなくHPが0に近い時(100未満)は簡易HP回復技として使える かも
ボス戦は使わないほうよさげ敵によってはブリンクと併用でそこそこ
かくせいセオドアからバンド技すると威力あがる
謎の男からかくせいセオドアとは不明

らいりゅう相手に覚醒セオドアでクロススラッシュ→1700
らいりゅう相手に謎の男から覚醒セオドアとクロススラッシュ→1680
かくせいしていることが条件でバンド発動キャラは誰でもOK?

セオドアと謎の男の師弟のような関係がとっても好きです

ミスリルの村の人(?)みんなセシルの名前知ってたし、ほんとに英雄なんだろうな
王様だからってのもあると思うけど
他のメンバーもみんなそういう扱いかもしれんけど
だからこそ余計セオドアryなんだろうな
バロンのNPCにも「セシル様はセオドア様を自分のような聖騎士にしたいと思ってらっしゃるのでしょう」とか言われてたからなー
たぶんセシルはそんなこと全然考えてないと思うけど

ウェッジの「ご自分に流れる血を」はセオドアでなくてもいらっとするだろうなぁ
そもそもセオドアはそれを嫌ってるんだから…

セオドアの肩書きが「王子」ってあんまりだと思ってたら気づいたら赤い翼に変わってた
(変わった場所は想像つくけど)
すごくいいなこれ
本編のギルバートも何とかしてくれたらよかったのに…
吟遊詩人って字数で無理だったのかなぁ

セシルの部屋増築されてて吹いたw
3人いるんだし当然だけど
たぶんそうしたがったのはセシル、なんだろうな
NPCにいわれて思い出したけどみなしごだったんだもんな
セシルの一人称私がすごく違和感 王様だから当たり前だけど
そういえば1回も僕って言ってない?かも?
そんな会話してる場合でもなかったからなー…

ミシディアのNPCが「試練の山には今は亡きバロンの竜騎士がこもっている」って言うけど絶対日本語変意味わかんない
「今のバロンには竜騎士団はないんだよ」って意味なのか、「バロンの竜騎士の霊とか怨念みたいなのがこもってるんだよ」って意味なのか…
実際カインは死んでないけど闇カインなんているくらいだし意味的には後者か…?

セオドアが白魔法使えるのってセシルの息子だからなのかローザの息子だからなのかちょっと悩んだりしたけど、たぶんローザの息子だからなんだろうな
ミシディアで類まれな白魔法の才があるってNPCに言われるし、覚える白魔法のラインナップ的に
(今現在DS版セシルとほぼ変わらんけど…)
あとローザの家で普通にかわいがられてるのにびっくりしてしまった
セシル嫌われてたしなぁとかちょっと思ったけど、よく考えたらセオドアは孫だもんね、当たり前だよね

チョコボが捕まえにくいです!
白もだけど普通チョコボも白と同じ足の速さになって捕まえにくい!
そして走るモーションがのんびりでつまんないです!
尻尾ふりふりしながら走るのがよかったのに…
逃がすとき超早いのは何なのあれ

ミストの最後はリディア…いやドラゴンかな
PR
<< セオドア編その2 HOME
[1970]  [1969]  [1968]  [1967]  [1966]  [1965]  [1964]  [1963]  [1962]  [1961]  [1960
セオドア編その1 >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]