一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。
基本備忘録です。
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
昨日「逃げちゃダメだ逃げちゃダメだ逃げちゃダメd(ry」と決心したので、今日ついに黄金の太陽始めました
ムートになんか負けないんだからっ!
「ゲームってそうやってやるもんじゃなくない?」と多数から突っ込まれたけれども
ゲームを強迫観念にかられてプレイするのは3年前のRO以来です
そして開始16分で絶望した
突っ込みどころ多すぎるだろ…
あと前2作もイベントシーンだるいなって感じあったのに今作だるすぎる
ただでさえ会話シーンだるい感じなのにそんなシーンまで出してくれなくていいよ、とか
カメラワークでヒントも出しすぎなので「そういうのいいから早く操作させて!」な感じ
喜怒哀楽システムマジいらない
アドバンスの気分でやってるから画面も不慣れでえらく見づらい…(´・ω・)
今のところハルマーニが支えです
見た目ではもっともマシかなぁ…
パッケージのゼノンウィンザード(違)はエナジー(ジン)使用モーションだったのね
ムートになんか負けないんだからっ!
「ゲームってそうやってやるもんじゃなくない?」と多数から突っ込まれたけれども
ゲームを強迫観念にかられてプレイするのは3年前のRO以来です
そして開始16分で絶望した
突っ込みどころ多すぎるだろ…
あと前2作もイベントシーンだるいなって感じあったのに今作だるすぎる
ただでさえ会話シーンだるい感じなのにそんなシーンまで出してくれなくていいよ、とか
カメラワークでヒントも出しすぎなので「そういうのいいから早く操作させて!」な感じ
喜怒哀楽システムマジいらない
アドバンスの気分でやってるから画面も不慣れでえらく見づらい…(´・ω・)
今のところハルマーニが支えです
見た目ではもっともマシかなぁ…
パッケージのゼノンウィンザード(違)はエナジー(ジン)使用モーションだったのね
最初にジェラルドに絶望
なんだこれなんだこれ…
ロビンの性格にも半分絶望したけど 何と言う腹黒いスパルタ教育
あー…1作目のイメージが懐かしいなぁ…
どっちかっていうと悪巧みのスパルタ教育より「考え込むとこうなる」みたいなイメージのほう違和感あってryだけど
ジンをつけての実戦wktk ってそういうもんなのかね君たちのイメージは…
しかし最初に3体も貸してくれる上に強力な奴らばっかりでびびった
ロビンたちもAIキャラとは言え身代わり2体増えてマグナとアクセル連発とか…その上スタンバイしたのはこっちで召喚してオッケーだし
最初のボスおかげでびっくりするくらい弱かった なんだこれ
黄金の太陽を浴びたせいでハイディア戦士たちは歳を取ってない…らしい…
あの見た目で言うか(;´Д`)
言いたい事はわかるけどもその表現はないわぁ…
あー一番ショタだったイワンどうなっちゃってるんだろうorz
ノーブルがすごく好きになれないどうしよう
この姉弟ってやっぱメアリィ…かな…
スペードってあいつばかなん?なんなのあれ!
マスクの男がスクレータが名前を言いかけるまでもなく、フェイスイラストを見るまでもなく、シルエットだけでわかっちゃったんだけど…
そしてまぁきっとハルマーニの…ry
シリーズ経験者なめんな!って感じで今のところ謎解きは余裕すぎ
エナジーの使い方はちょっと個人的に不満だけど
向きを選べるようになったのはある意味便利なんだけど、いちいちAボタン押して対象決定しなきゃいけないのがめんどくさい
選んだらその場で発動してくれていいのになぁ
カリスが最初から全体回復系使えるので非常に楽
武器のなんか育成みたいな…?あれはいらない要素な気がする
マップいらないと思うんだけど、3Dになって地味に見づらくなった&表示できるとあればついつい見てしまう…
見ないでプレイしたいのが本音なのですが;
あればあったなりに見ちゃうし便利なのですよね
ひねくれてコリドー行かないでアヤタユ→カオチョと回ったもんだからソルマスクなんじゃそりゃー状態
すごくちぐはぐな回り方をしたなぁと言う感じ…
しかしそれがRPGの楽しみ方!…だよね?
バライの水中神殿がマーキュリー灯台を思い出せてくれてちょっと楽しかったです
絵本も3冊読んだけど、これで1作目分だからもう4冊とかあるかな…?
ハルマーニとクラウン入れ替えてみたけど、エナジー的にハルマーニはピカタイプみたい
まぁクラウンのクラスとエナジー見てたらそうなるよね(
そしてやっぱり戦闘に参加しないと経験値半分しか入らないみたい
序盤から5人もいると育てるの地味にめんどくさいな…
よしこれからウロボロス神殿いってくる!
カリスいればピカタイプでも何とかなるなる!
前作でいうとロビンとジェラルドとジャスミンとピカを連れてる気分だなぁ
なんだこれなんだこれ…
ロビンの性格にも半分絶望したけど 何と言う腹黒いスパルタ教育
あー…1作目のイメージが懐かしいなぁ…
どっちかっていうと悪巧みのスパルタ教育より「考え込むとこうなる」みたいなイメージのほう違和感あってryだけど
ジンをつけての実戦wktk ってそういうもんなのかね君たちのイメージは…
しかし最初に3体も貸してくれる上に強力な奴らばっかりでびびった
ロビンたちもAIキャラとは言え身代わり2体増えてマグナとアクセル連発とか…その上スタンバイしたのはこっちで召喚してオッケーだし
最初のボスおかげでびっくりするくらい弱かった なんだこれ
黄金の太陽を浴びたせいでハイディア戦士たちは歳を取ってない…らしい…
あの見た目で言うか(;´Д`)
言いたい事はわかるけどもその表現はないわぁ…
あー一番ショタだったイワンどうなっちゃってるんだろうorz
ノーブルがすごく好きになれないどうしよう
この姉弟ってやっぱメアリィ…かな…
スペードってあいつばかなん?なんなのあれ!
マスクの男がスクレータが名前を言いかけるまでもなく、フェイスイラストを見るまでもなく、シルエットだけでわかっちゃったんだけど…
そしてまぁきっとハルマーニの…ry
シリーズ経験者なめんな!って感じで今のところ謎解きは余裕すぎ
エナジーの使い方はちょっと個人的に不満だけど
向きを選べるようになったのはある意味便利なんだけど、いちいちAボタン押して対象決定しなきゃいけないのがめんどくさい
選んだらその場で発動してくれていいのになぁ
カリスが最初から全体回復系使えるので非常に楽
武器のなんか育成みたいな…?あれはいらない要素な気がする
マップいらないと思うんだけど、3Dになって地味に見づらくなった&表示できるとあればついつい見てしまう…
見ないでプレイしたいのが本音なのですが;
あればあったなりに見ちゃうし便利なのですよね
ひねくれてコリドー行かないでアヤタユ→カオチョと回ったもんだからソルマスクなんじゃそりゃー状態
すごくちぐはぐな回り方をしたなぁと言う感じ…
しかしそれがRPGの楽しみ方!…だよね?
バライの水中神殿がマーキュリー灯台を思い出せてくれてちょっと楽しかったです
絵本も3冊読んだけど、これで1作目分だからもう4冊とかあるかな…?
ハルマーニとクラウン入れ替えてみたけど、エナジー的にハルマーニはピカタイプみたい
まぁクラウンのクラスとエナジー見てたらそうなるよね(
そしてやっぱり戦闘に参加しないと経験値半分しか入らないみたい
序盤から5人もいると育てるの地味にめんどくさいな…
よしこれからウロボロス神殿いってくる!
カリスいればピカタイプでも何とかなるなる!
前作でいうとロビンとジェラルドとジャスミンとピカを連れてる気分だなぁ
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
お世話になったサイト様
ゼルダ/風のタクト
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
アーカイブ