忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
まず排出カード
今回手に入った新SPカードは二人合わせてドラゴラムのみです
しかし効果を検証したいカードだったので嬉しい(*´ω`)
あとはロトコレが異様なほどダブっておりました…えぇほんとに…
同じ機体から2連続同じ黒カードってどうなの…!
しかもエビルスピリッツorz
今回は黒カードがそもそも20種以上存在する上に、モンスターカードだけで半分を占めてますからね(´・ω・)
SPカードも8種中4種は以前配信していたカード(=手持ち)なので限りなくあたりが少ないです…
狙ってる黒カードは主に装備カードとSPカードでモンスターカードはぶっちゃけいらないんで。。

ドラゴラムは判定まではチェックしなかったのですが、属性は炎ではなく灼熱のようです
たぶんブレスだと思うけどね…
魔法系だった場合まりょく上昇の効果も乗せれるので、場合によっては1000ダメージ越えもできるかも?

今回相手にしたのはゲマ、ミルドラース、竜王、真・竜王
(合体モンスターは省略)
ゲマ出難いっぽいので何回かかるかなと思ったら案外2回目に来ました
結局それ1回しか出ていないのですけども。。
特別強いとは言わないけどミルドラースより強いのは確か
しゃくねつの炎だっけ?なんか火属性っぽい攻撃
あれは痛かったなぁ…
灼熱属性はきかないみたいです 爆発はきいたっけ?
物理攻撃で押すのがいいみたいです 属性関係なく
パートナーである米ちゃんチームは戦士系なのですごく助かりました

ミルドラースはいろいろ余裕すぎて、どの攻撃が何の判定かを見極めるべくSPカードの無駄遣い(´・ω・)
ドルモーア→当然魔法 みかがみでの防御も確認
デステイル→特技判定
技名忘れた奴(ぁ)→サマルで防げなかったので物理と予想
風何とか?って技が物理か特技か気になります
あと状態異常系の技はサマルとムーンどちらなのか…
防御カード使うならルビスが無難って感じですね もしくはサマル
使う必要ないくらい弱いですが(

ミルドラース後に竜王戦ったらかなり接戦で如何にミルドラースが弱いかをry
ひさびさにスリルのある白熱した大魔王戦だった…

真・竜王は見るのも戦うのも初めて
Vジャンプに乗ってたけどあんまり覚えてない(;´Д`)
と言うことで属性からチェック(´・ω・)
竜王は雷と氷系がきくけど、真は逆に氷がきかない
雷と灼熱系がきく模様です 竜王だと灼熱きかないんだけd
いなずまとドラゴラム両方使ったんですが、ドラゴラムの方がダメージ上でした
攻撃痛くてきつかったけどSHTならなかったのでなんとか
(SHTなるのか知らないけど)
初めて真・○○系の魔王倒したよ…!
経験値も500くらいもらえてうはうはでした
ヤオ(魔法使い)レベル40なりましたよ!

結構状態異常やってくる魔王が増えたのでいつもやすらぎのローブを着ています
ゲマだったらやすらぎ着ないとマヒ状態にされてたこ殴りです(´・ω・)
しかし魔法の通りがいい敵にはみかわしの服を着ています
(主にミルドラースを見据えて装備を選ぶ場合)
すばやさを上げまどうしの杖(まりょく上昇)で仲間モンスターの呪文をサポートしています
メイジキメラを連れているのでデインがかなりの威力アップ!
だいまどうも連れているのですが、ベギラマは弱点属性ではないものの通りが悪いわけではないので普通に底上げ出来ていいです
ちなみにやすらぎのローブを着る場合(みかわし以外)にはいかずちの杖を装備しています
攻撃属性が3種になってしまうので、このうち2属性以上きかない敵と当たるとめっちゃもろいですがね(;´Д`)

米ちゃんがこの2週間でいろいろカードゲットしてて、いくつか見せてもらいました~
やっぱ戦士系の盾はみかがみですね!
かしこさの低い戦士系はやはり魔法系の盾が好ましい…
状態異常をガードできるまほうの盾と悩むところ
メタルキングの剣は強さ(力の値)的にはトップなのですが、技の威力ではプラチナの方が上です
さらに光属性技も使えるので、光属性に弱い相手ならプラチナの方がよさそうですね
逆に威力の勝る技が光属性なので、光属性きかない敵にはプラチナ以外の剣で
あ、剣で一番強いのははかいのつるぎですがそんなの使いませんよ(´・ω・)
そして報告あった中で一番楽しみだったのが銀のタロットカード!
効果はまさにランダムでした
どうも既存SPカードの効果がランダムで発動するようです
でたのはみわくの眼差し、ぱふぱふ、SHTでした
ミネアのとどめの一撃は…地味…
いや演出は派手だけどミネア自身の演出がちょっと…
とりあえず導かれし者のとどめの一撃は全部見れたので満足
5主人公とビアンカが気になりますなー
とどめの一撃をみたいのは5主人公の方だけど、カードの効果を検証したいのはビアンカ…
マスタードラゴンの演出あるかなぁ
魔法のじゅうたんとかだったらどうしようorz
PR
<< それを含めてBASARAクオリティ HOME
[1341]  [1340]  [1339]  [1337]  [1336]  [1335]  [1334]  [1338]  [1333]  [1332]  [1331
2日目ながら >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]