一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。
基本備忘録です。
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
無事全クリしました
これから隠しダンジョンやらやり込みモードにはいるとこなんですが
ベルガラックの護衛イベントやってない
ベルガラックの護衛イベントやってない→ボス取り逃し→モンスター図鑑コンプ不可→アイテムリストコンプ不可orz
南西の島に護衛イベントのボスモンスターが出るってうわさがあるんですよね
そこで出なかったらもう1回最初からやります
一応レベル7のデータが残ってる…(微妙。。
ラスボスは…前回はなんで負けたんだろうってくらいあっさりと
装備品は相変わらずそろってません(ぁ
レベルも上げてないですねぇ
一応聖女の盾作って知力の兜(クク)買いました
後はゼシカにハッスルダンス覚えさせたくらい(レベルが上がったのはゼシカだけ)
せっかく世界樹の葉とか雫とかエルフの飲み薬とかいっぱい持たせたのに1個も使わなかった
思ったよりいてつく波動やってきませんでした
ていうか今までのボスがやってくる回数多いんだって!
3~4ターンに1回だったもん
これじゃ補助いくらかけても無駄だしね…
ピオリムとフバーハと(マダンテ対策に)マジックバリアは常に
余裕あったらスクルトとバイキルト
主人公とヤンガスは攻撃
ククは毎ターン賢者の石使用
ゼシカは賢者の石で足りない場合はハッスルダンス
足りてたらスクルトやらバイキルトなど補助魔法
さらに余裕あったら攻撃魔法
(私は1回も攻撃魔法やる余裕なかったですが;
こんな流れだと1ターン200~350程度のダメージしか与えられないですが
それでも結構楽に行きました
マダンテは結局2回食らいましたorz
マジックバリアで170~200くらいのダメ(なしだと270あたりだと思います
不敵に笑っている、ってコメント出たら準備したほういいです
ちなみにレベルはラン39ヤンガス39ゼシカ38ククール39ね
ハッスルダンスのマラカスほしいなぁ
エンディングの話はネタばれなのかなぁ…
これから隠しダンジョンやらやり込みモードにはいるとこなんですが
ベルガラックの護衛イベントやってない
ベルガラックの護衛イベントやってない→ボス取り逃し→モンスター図鑑コンプ不可→アイテムリストコンプ不可orz
南西の島に護衛イベントのボスモンスターが出るってうわさがあるんですよね
そこで出なかったらもう1回最初からやります
一応レベル7のデータが残ってる…(微妙。。
ラスボスは…前回はなんで負けたんだろうってくらいあっさりと
装備品は相変わらずそろってません(ぁ
レベルも上げてないですねぇ
一応聖女の盾作って知力の兜(クク)買いました
後はゼシカにハッスルダンス覚えさせたくらい(レベルが上がったのはゼシカだけ)
せっかく世界樹の葉とか雫とかエルフの飲み薬とかいっぱい持たせたのに1個も使わなかった
思ったよりいてつく波動やってきませんでした
ていうか今までのボスがやってくる回数多いんだって!
3~4ターンに1回だったもん
これじゃ補助いくらかけても無駄だしね…
ピオリムとフバーハと(マダンテ対策に)マジックバリアは常に
余裕あったらスクルトとバイキルト
主人公とヤンガスは攻撃
ククは毎ターン賢者の石使用
ゼシカは賢者の石で足りない場合はハッスルダンス
足りてたらスクルトやらバイキルトなど補助魔法
さらに余裕あったら攻撃魔法
(私は1回も攻撃魔法やる余裕なかったですが;
こんな流れだと1ターン200~350程度のダメージしか与えられないですが
それでも結構楽に行きました
マダンテは結局2回食らいましたorz
マジックバリアで170~200くらいのダメ(なしだと270あたりだと思います
不敵に笑っている、ってコメント出たら準備したほういいです
ちなみにレベルはラン39ヤンガス39ゼシカ38ククール39ね
ハッスルダンスのマラカスほしいなぁ
エンディングの話はネタばれなのかなぁ…
王様の顔は元に戻ってもさっぱり変わりませんねっ
むしろ魔物のときのほうが可愛げがあったような
レティス=ラーミアだったんですねぇ…
まぁレティシアの止まり木に3で出てきた双子の巫女いたしレティスの事不死鳥って呼んでるし
ミーティアとの駆け落ちもいいですねv
隠しボス倒した後にラスボス倒すとちゃんと結婚式イベント見られるそうです
つーか最後はやっぱりミーティアとくっつくんじゃん!ゼシカちがうやん!
私の予想のほうが当たってるよ!
後わかんないのが主人公の正体
某サイトの掲示板でレティスの事やらラスボスの事、主人公とトーポの正体が書いてあったんですが、ネタばれがイヤなので見なかったんですよ
しかもその書き込みの日付が11月だた…情報はぇぇえ!
隠しダンジョンとか進んでいけば主人公の正体もわかるのかなぁ…
むしろ魔物のときのほうが可愛げがあったような
レティス=ラーミアだったんですねぇ…
まぁレティシアの止まり木に3で出てきた双子の巫女いたしレティスの事不死鳥って呼んでるし
ミーティアとの駆け落ちもいいですねv
隠しボス倒した後にラスボス倒すとちゃんと結婚式イベント見られるそうです
つーか最後はやっぱりミーティアとくっつくんじゃん!ゼシカちがうやん!
私の予想のほうが当たってるよ!
後わかんないのが主人公の正体
某サイトの掲示板でレティスの事やらラスボスの事、主人公とトーポの正体が書いてあったんですが、ネタばれがイヤなので見なかったんですよ
しかもその書き込みの日付が11月だた…情報はぇぇえ!
隠しダンジョンとか進んでいけば主人公の正体もわかるのかなぁ…
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
お世話になったサイト様
ゼルダ/風のタクト
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
アーカイブ