一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。
基本備忘録です。
最新記事
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
ずっと放置してた3DSモードやりました…弟が
結局64モードより簡単だったかどうかはイマイチわからないまま
自分でもやってみりゃいいんだけどね
3モードすべての勲章をそろえることでようやくタイトルに変化が現れるようです
ドキドキしながら見守った結果、64で全エクストラ勲章とったときのタイトル画面に変化しました
……それだけ?
しかも64のときみたいに64マーク動かない…orz
今回の移植ってグラフィック面は大幅強化で、特にゾネスなんかペッピーとシンクロして「これがあのゾネスか!?」って言うくらいすごいのにさ
声優は総入れ替えだわ、エクストラトレーニングはないわ、音源アレンジかけてるわ…
そして64マークを動かせるって言うあの遊び心すらなくなって…クリアご褒美イラスト・バトルモード特典もないし
個人的にはフォント変えられたのも不満なんだけど
ゲーム本編は面白いだけに細かいところで不満いっぱいでした(´・ω・`)
結局64モードより簡単だったかどうかはイマイチわからないまま
自分でもやってみりゃいいんだけどね
3モードすべての勲章をそろえることでようやくタイトルに変化が現れるようです
ドキドキしながら見守った結果、64で全エクストラ勲章とったときのタイトル画面に変化しました
……それだけ?
しかも64のときみたいに64マーク動かない…orz
今回の移植ってグラフィック面は大幅強化で、特にゾネスなんかペッピーとシンクロして「これがあのゾネスか!?」って言うくらいすごいのにさ
声優は総入れ替えだわ、エクストラトレーニングはないわ、音源アレンジかけてるわ…
そして64マークを動かせるって言うあの遊び心すらなくなって…クリアご褒美イラスト・バトルモード特典もないし
個人的にはフォント変えられたのも不満なんだけど
ゲーム本編は面白いだけに細かいところで不満いっぱいでした(´・ω・`)
PR
エクストラエリア6の攻略をあきらめ気味ですorz
クリア出来そうでもHIT足りなくてやりなおしとか何とかかんとかで結局1度もベノム2には到達できていない…
絶対64版エクストラより難易度高い…どこが、と言われたらわからないけど
弟曰くデスボールは64よりやわらかくなってるらしいので…
アーウィンの耐久度がより低いとかかな?
うちでは一番うまい弟にエクストラエリア6やってもらった
なまってるのもあってスコアアタックでしばーらく練習してました…10回やってもクリアできないとか\(^o^)/
64やったら普通に勲章取れるのにふしぎ!
3DSは本体も悪いかもシレンなぁ…ボタン硬いし
結局スコアアタックでは10連敗しても本編はちゃんと勲章とってベノム2もやってくれた(*´ω`)
これで全ステージ勲章取ったぜ!
エクストラで全ステージ勲章とるとオープニングが変わる、と聞いていたのでわくわくしてたのですが、まったく変わらず…
これはまさかの3DSモード…でしょうか…
エクストラモード出たからこっちいらないと思って1つも勲章とってないorz
と言うかやってすらいない…
クリア出来そうでもHIT足りなくてやりなおしとか何とかかんとかで結局1度もベノム2には到達できていない…
絶対64版エクストラより難易度高い…どこが、と言われたらわからないけど
弟曰くデスボールは64よりやわらかくなってるらしいので…
アーウィンの耐久度がより低いとかかな?
うちでは一番うまい弟にエクストラエリア6やってもらった
なまってるのもあってスコアアタックでしばーらく練習してました…10回やってもクリアできないとか\(^o^)/
64やったら普通に勲章取れるのにふしぎ!
3DSは本体も悪いかもシレンなぁ…ボタン硬いし
結局スコアアタックでは10連敗しても本編はちゃんと勲章とってベノム2もやってくれた(*´ω`)
これで全ステージ勲章取ったぜ!
エクストラで全ステージ勲章とるとオープニングが変わる、と聞いていたのでわくわくしてたのですが、まったく変わらず…
これはまさかの3DSモード…でしょうか…
エクストラモード出たからこっちいらないと思って1つも勲章とってないorz
と言うかやってすらいない…
今度こそボルスとるよ!
でもハードルートだよ!
アクアスやゾネスって残機数減らし気味であまり行きたくないとこ半分なんだけど…
でもタイタニアはいやだし、セクターXはこの間で懲りたのでちょっと…
今思えばミドルならスコアは稼げないけど比較的簡単でよかったかも
今回初めてゾネスで260HIT行った!
でもサルマリンに負けたorz
結局勲章はとれてないけど快挙だなー
何機も使ったけどボルスも勲章とれたよ
途中先輩に貸したせいで1機無駄になったけど
(3DS版を触ってみたかったらしい)
味方が雑魚相手に撃墜されるので、結構頻繁に助けてたらスターウルフ全機落とさなくてもそこそこのスコアに
むしろ全機落とそうとするとスターウルフもコアも目減りして微妙かも
どうせ シングルレーザーですからあああ
ベノム1は当然バムバムまで行けず
2機しかなかったしな…
でもハードルートだよ!
アクアスやゾネスって残機数減らし気味であまり行きたくないとこ半分なんだけど…
でもタイタニアはいやだし、セクターXはこの間で懲りたのでちょっと…
今思えばミドルならスコアは稼げないけど比較的簡単でよかったかも
今回初めてゾネスで260HIT行った!
でもサルマリンに負けたorz
結局勲章はとれてないけど快挙だなー
何機も使ったけどボルスも勲章とれたよ
途中先輩に貸したせいで1機無駄になったけど
(3DS版を触ってみたかったらしい)
味方が雑魚相手に撃墜されるので、結構頻繁に助けてたらスターウルフ全機落とさなくてもそこそこのスコアに
むしろ全機落とそうとするとスターウルフもコアも目減りして微妙かも
どうせ シングルレーザーですからあああ
ベノム1は当然バムバムまで行けず
2機しかなかったしな…
勲章残りセクターZ・エリア6・ボルス・ベノムなので、とにかくセクターZに行けるルートで
セクターXからのワープはしたことないし、めんどくさいとの噂なのでゾネス経由
キャット一緒でも気にしない!
EXゾネス苦手なんだけどね…オリジナルより難しくない?
ミサイル1本も落とせず終了とかありえないこともしたけど、スコア的に15HITで1機増えるので無問題
問題はミサイルよりアイテムボックスだったりする
見つけれなくてさまよっちゃったりするし
結局またしても弟が勲章とってくれた
彼曰くアイテムボックスは9つあるらしいです
もうやることないとは思うんだけど、アイテムボックス地図でも作ればいいかなぁ
再びボルスに挑むも撃沈
シングルだとスターウルフ倒すのにちょっと手間取りがちで、ボルスコアが目減りしたり誰か撃墜されちゃったり
スコア的にはスターウルフ2機くらいで足りるみたいなんだけど
セクターXからのワープはしたことないし、めんどくさいとの噂なのでゾネス経由
キャット一緒でも気にしない!
EXゾネス苦手なんだけどね…オリジナルより難しくない?
ミサイル1本も落とせず終了とかありえないこともしたけど、スコア的に15HITで1機増えるので無問題
問題はミサイルよりアイテムボックスだったりする
見つけれなくてさまよっちゃったりするし
結局またしても弟が勲章とってくれた
彼曰くアイテムボックスは9つあるらしいです
もうやることないとは思うんだけど、アイテムボックス地図でも作ればいいかなぁ
再びボルスに挑むも撃沈
シングルだとスターウルフ倒すのにちょっと手間取りがちで、ボルスコアが目減りしたり誰か撃墜されちゃったり
スコア的にはスターウルフ2機くらいで足りるみたいなんだけど
再びミドルルートにやってまいりました
今回もスリッピーシールドないです…全然気にしたことなかったけど、結構セクターYでダメージ受けやすいのかな?
アクアスはみんな不参加だから撃墜されないし、ゾネスは全快でスタートしてるし…
EXセクターYのボス戦でたまーーーに撃墜されることあるけどね
どうがんばってもビルには怒られる運命のようなのであきらめました
勲章や作戦完了を気にしなければ、時間内一切攻撃せず飛び回ってれば可能かもしれないけど…
でもコーネリアファイターに突撃されて羽折ったことも1回や2回じゃないからな…くそう
ファルコにも激突されて羽折れた挙句「邪魔だ」って怒られたり
ビルはお構いなしに打ちまくる
打つのはビルじゃなくてビルに群がってる雑魚だけど…
いくら乱射しても味方みたいに撃墜されないしね!がんばれば落とせるみたいだけど!
あとコアがボム1発で落とせることもわかったので結構時間いっぱいまで粘れる
やっぱり何回もやり直したけど勲章とれた!
チャージ弾でHITボーナス狙っていくのとどっち効率よかったんだろう
大体羽折られてシングルだし…シングルならチャージのがいいのかもなぁ
ソーラも勲章とれた!
でもボルスで「最初からやり直す」と「作戦を放棄する」を間違えちゃって…orz
今回もスリッピーシールドないです…全然気にしたことなかったけど、結構セクターYでダメージ受けやすいのかな?
アクアスはみんな不参加だから撃墜されないし、ゾネスは全快でスタートしてるし…
EXセクターYのボス戦でたまーーーに撃墜されることあるけどね
どうがんばってもビルには怒られる運命のようなのであきらめました
勲章や作戦完了を気にしなければ、時間内一切攻撃せず飛び回ってれば可能かもしれないけど…
でもコーネリアファイターに突撃されて羽折ったことも1回や2回じゃないからな…くそう
ファルコにも激突されて羽折れた挙句「邪魔だ」って怒られたり
ビルはお構いなしに打ちまくる
打つのはビルじゃなくてビルに群がってる雑魚だけど…
いくら乱射しても味方みたいに撃墜されないしね!がんばれば落とせるみたいだけど!
あとコアがボム1発で落とせることもわかったので結構時間いっぱいまで粘れる
やっぱり何回もやり直したけど勲章とれた!
チャージ弾でHITボーナス狙っていくのとどっち効率よかったんだろう
大体羽折られてシングルだし…シングルならチャージのがいいのかもなぁ
ソーラも勲章とれた!
でもボルスで「最初からやり直す」と「作戦を放棄する」を間違えちゃって…orz
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
お世話になったサイト様
ゼルダ/風のタクト
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
アーカイブ