忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
開かれし封印のバトルモードやってみた
クリアしたあとはこれしかやれないから、昔はそれなりにこのモードで遊んだなぁ
負ける気がしねぇと言うくらい調子よかったのに電池切れそうで、わざと負けて作った記録が最高記録 36連勝
(このときは初期のアドバンスだったので充電ではなかったです;)
それ以降はなぜか3戦目くらいにサテュロス&メナーディ→タロスと言うコンボが8割くらいで回ってくるのでやる気喪失…
ちなみに全員レベル30です


※セーブデータは一応それぞれ判明しました
3人ともショートカットエナジーがリードとイマジンだったのだけど、私だけLR逆にセットしてたみたいなので…
リードは普通Rだろヽ(`Д´)ノ
PR
第1作はコロシアムばっかがんばってた


月末のために黄金の太陽2作ともつけてみた
どれが誰のデータかわからない\(^o^)/
失われし~のほうは敵ドロップの最強装備集めたの私だけだからおそらく間違いないんだけど…
開かれし~のほうがナゾ過ぎる
ロビンにエナジー習得系アクセごちゃっとつけてるあのデータだけは違う自信あるけどもうワカンネ
1つイベント失敗したせいで黄金シリーズの装備1つ足りないままデータ引き継いじゃったので、万が一DS版にデータ引き継ぎあるなら今からやり直すんだけどなぁ
今現在告知がないってことはさすがにないだろうけど
…ロビン40超えてるもんなぁ

先日黄金の太陽DSのジンシステム解説動画が公式に上がったぽいです
昔自分で使うのとデータあげるのとでまとめたクラスチェンジ表&ジンリストがあるのでそのうちどこかに張っときます
あげるつもりだったので序盤の攻略チャートも書いたんですが…ほんと序盤でまとめるの挫折
2と比べてフラグ立てる箇所がわからなくて、何度も攻略サイト見ようかなと思いました
2の時も何度か思ったけd
鉛筆は…調べる箇所が悪かっただけらしいです…
判定セルせまっ
最後の迷路がわけ解らんです
何アレ、結局鳥だけでいいわけ?

バンブラのあゆみのテーマがやりたくなりました
実は金曜日に2が終わったので1を開始してます
時間軸では2の未来が1なので、逆にこの方が楽しめるような気がしなくもないです
しかし2の終わりが「1に続く…」だからこれはドラクエロト3部作のように延々ループの予感

2が特別やりやすいとは感じてなかったけど、多少改善されてるというのは聞いてました
1を触った感じ、その改善が結構身に沁みます
あと2よりもフラグが建てにくい気がする

メモに書いたあとがへこんで残ってるなら備え付けの鉛筆でこすればいいじゃない…と思うのだけどそんなことする気配がまったくない
実は違う方法なのかしら
フラグ立てるの結構めんどいですねこれ
わからなくて同じとこ何回もうろうろうろうろ…
HOME
[1]  [2]  [3
次のページ >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]