忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
セイントローブがほしくて最近伊豆3に通ってる
もちろんレア運の高いまいらばーでです
武器は二刀で通ってます ひよこ+風カタとどっちいいかなぁ
セイントなぜかすっげぇ高いんだもん…安くても500kとか…700とか…
ジオセイントがほしいだけなんで、700も出して高々50kのカード刺すのもなぁと…

昨日は30分ちょい滞在してしおれないバラ1個(0,31%)とミスフロ1個(0,14%)をドロップ
※セイントローブは0,11%
今日は1時間滞在でこんなんx2とドロップ1
あと0.03%…
バラも1個あったっけ?
……セイントは………

そうだよねまいらばーだもん仕方ないよね!
闇りんごスティってきたときに比べれば…(ノД`゚)゚。

ベース73まで14%だったんですが伊豆で2時間近くかかりました
ジョブも44にするのにそれ以上かかりました
ほんとに一発を当てに行くとこで経験値稼ぐとこじゃないな…
PR
弟に付き合ってました
シーフ作ったので1日壁してた
1日って言っても何時間かだけど…
で、その何時間かでシーフを卒業してアサシンになりました
腹巻を高速で駆け抜けました
(ほんとはあれ腹巻じゃないんだけど)
ただ勢いで作った&装備品は全部私のレンタルなので弟の手持ちにアサ装備は何一つありません
(メイン騎士なのでそもそも短剣なんて持ってない)
アサシンは装備にすごいお金かかるよ
超がんばれ弟よ

ちなみに
転職直後~ベース30くらいまで→メタリン
ベース40くらいまで→シロマ
ジョブ38くらいまで→崑崙
追い込み→調印

でした
ジョブ40転職でベース54くらい?だった気がします
自分のキャラじゃないんでそんなには覚えてません
ちょっとプリをがんばった
たぶん76の30%台くらいからスタートして今78の0%
やったのは3時間くらいと思われる
いいよね70台ってさくさく上がってさ…
ハンタなんて…ハンタなんて3時間やっても7%くらいだよおおおお
でも3時間で7%上がるのはましなほうだと思いますが
3PCで鳥&ケミを育てつつプリも少々
正直鳥は育てなくてもいいんですがこのままだとホムのせいで永遠にジョブはいらないので
とりあえずジョブ40までは育てる予定
レジポ本ほしいよ!

プリも最近何気に使う機会多くて、でもレベル低くてあんまり役に立たなくて
早いとこベース80くらいにしてしまおうと昨日からちまちまやってます
SD4いければ一番いいけどHP4k(VIT40)じゃまず死ぬのでなつかしのピラ地下です
毎回露店覗いてもエンブリオ売ってなくていまだにホムを取り戻せていなかったんですが、今日やっと取り戻せました
自分で作ってもいいんだけど支援してくれる知り合いがつかまらない&2PCではグロリア使えるプリを出せないで…
(プリ3キャラ中唯一グロ習得してるプリが同じ垢)
あと羊のときに散々飼育ポット割ったし、あんなに引きが悪い(いくつも作らなきゃいけない)んだったら買った方が安いかと
1発で作れて1発で呼べれば自分で作った方が安いけどさ…
いくら製薬ステとはいえ転職したて+支援なしで作る勇気はありません
<< 前のページ HOME
[61]  [62]  [63]  [64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71
次のページ >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]