忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
ドドンゴとりあえずクリア
なんか裏ゼルダって言われてもオリジナルをやったのがもう何年も前なので難易度上がってんだかどうだかぜんぜんわかんないです
確かに謎解きが微妙に違うかな~?って箇所はあったけど…
現時点ではあんまり苦労してない
すでに盾2回燃やしたけどキニシナイ
ミルクも2回も飲み干してるけどキニシナイ
黄金のスタルチュラ放置しすぎてまだ7匹 99ルピーじゃすぐいっぱいになっちゃうよ

ジャブジャブ様のお腹はちょーっと面倒なのでいやです
ダイオクタ嫌いなんだよ…ボスより嫌い
PR
倉庫整理ついでに他キャラの装備整えようと、パロム以外と入れ替えてみたらメインPTよりレベル高くてびっくりでした
みんな57くらい メイン54くらい
ポロムがホーリーまで覚えてました ローザだって覚えてないのに
EX出現を2回で済ませるためにパロムはチェックしなかったんですが、もしかしたらこっちも全部覚えてるかもしれないです
リディアはまだメテオもフレアもないんだよなぁ…

そろそろ試練の山に行くぜ
ついに裏ゼルダ起動
もちろん裏verだよ 普通のは64版で2回やってるしね
毎回デクの樹サマには苦労します
世界最速クリアタイムは5時間らしいんですが、たぶん森抜けるのに1時間くらいかかったと思います
5時間じゃ私も大人になるとこくらいまでがせいぜいかな…

なぜか毎回ゴーマも苦労しててヒィヒィいってるんですが今回初めて楽勝でした
デクの棒のジャンプ切りx3で終わり 天井から1回引き摺り下ろして終わり
デクの棒強すぎだぜ
ジャンプ切りでダイゴロン刀と同等だから…コキリの剣の6倍の威力?

ドドンゴの洞窟前までやった
だけど25に宝島買うし更新物も作らなきゃいけないしで全然クリアできそうにないです
暇だったのでFF4アドバンスをやりました
月に行って以来やってなかったんだよ ギルバート使うのいや過ぎて(ぁ)
とりあえずメインPTで地下渓谷へ
なんかPTのレベル低いのかなぁ…47前後だけど
通常バトルなのに必死すぎでした
なんでこんなにケアルダ連発してアレイズ使ってバハムートまで呼ばなきゃいけないの…
B4FあたりでローザのMP30になったので帰ってきました
SFCのときは毎回お金稼ぎすぎてみんなレベル70近かったんですよね…
新しいアーケードスティックがやっと届きました☆
今回はちゃんと動きます 満足です
でもゲーセンのよりはちとやりづらい感じが…?
スティックだとなぜか623コマンドがやりづらいです
あと236236がでません
236が1回(ガンフレとか)ならでるんだけどなぁ

PS2のコントローラだと623と236はでます
だけど41236とか632146とか半回転のコマンドが出せないです
タイランレイブ?出ねーよヽ(`Д´)ノ
バクステすごくやりやすいけどね…

スティックはとっても覚醒やりやすいです
タイランレイブはでるしドラインは誤爆ででる(ぁ)
ライド・ザ・ライトニングも出しやすいけどセイクリッドエッジはやりにくい
ヴォルカニックはでるけどヴェイパーはでない

格ゲーって難しいなぁ
<< 前のページ
[349]  [350]  [351]  [352]  [353]  [354]  [355]  [356]  [357]  [358]  [359
次のページ >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]