忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
スターフォックスアドベンチャーを借りました
動作確認と言う奴です
普通は5分10分やればいいんだけど、今回はクリア目前までプレイしてくれ と言う話に
私としてはもともとやりたかったゲームだからラッキーだけど

不具合起きるのが必ず会話シーンらしいです
あんまり変なところで止まらないといいな!
PR
ヒューマンモードでミッション1やったらSランク取れた
(やり始め当初はBランクorz)
だけどダンテ倒す瞬間に椅子1箇所破壊してないの気づいてオーブ習得だけAランク(80%)だった
それちゃんとやってればオールSだったのに…ノーダメージも達成できてたのに…

弟曰くデビルハンターモードのダンテは強いらしいです
ただのチュートリアルなのに…
ナイツ届きました 絵本セットの
いろいろ釣られて結局セガダイレクトのフルセットです 高かった…
説明書読まずにやって最初はぜんぜん解らん状態(読めよ
エリオットのほうステージ1つクリアした
2つ目のほうはボスがイマイチわかんなくて未クリア
んー…ボスでやられてコンティニューするのはいいけどまたイデア取り戻すところからやるのはめんどくさいなぁ…

操作は慣れれば楽しいと思う 3D酔いする人は厳しいかもだけど
久しぶりに亜空をプレイ
エインシャント卿の正体にはびっくりだ
てっきりラスボスはガノンかと思ってたけどちがうっぽ

よくわかんないけどデデデのバッジには「フィギュアになっても勝手に元に戻れる」特性があるらしい
ということはあの時わざわざ自分のをはがしてゼルダ/ピーチにつけてくれたんか…
そういう言い方するとデデデは亜空軍というよりは中立的立場なのかな
てかカービィ食うな 何でも食うな

リュカとネスの再会イベントがあったらよかったです
すごく心待ちにしてたのにないって言われてかなりショック
ナイツ届いてたからやろうかなーって思ったんだけどママンに「DMC4やってからにしなさい」と言われてしまったのでそっちの方を
まーあとミッション20だけだし

教皇は前と変わんね
最後の像は何すればいいかわかんなくてそこだけでバイタルSを3つ(ry
おかげでクリアタイム最悪ですよ!

EDの敵は全部倒せばなんかあるのかな
ぜんぜん倒せなかった…動けるのにもしばらく気づかなかったし
キリエとラブい感じがなんともいえないです
世代交代をしみじみ感じるのもなんともいえないです
ヤマトがなくなってしまったのも(ry

クリア後のイラストがすごく好き
公式サイトでも壁紙配布されてたのでノートのほうの壁紙をそれにしてみた
<< 前のページ
[328]  [329]  [330]  [331]  [332]  [333]  [334]  [335]  [336]  [337]  [338
次のページ >>
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]