一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。
基本備忘録です。
最新記事
(07/08)
(06/29)
(06/16)
(06/16)
(06/08)
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
初めて冒険の書使用
名前はDQ5のこどもとおんなじです
男の子でキラといいます 決して某死神帳じゃないです
この子は剣士系でレベル上げてく予定
もう1枚冒険の書ほしいな 女の子で魔法系キャラ育てたい
勇気をためるには柄をひねる…だと…
それで今まであんなに勇気たまらなかったのかあああ
そしてどんなにがんばっても魔王戦まで進めなかった理由もこれではなかろうか…
次から絶対ひねる!勇気ためる!
クリフトとかアリーナのとどめの一撃みたい
…クリフトはザラキかなぁ
(即死効果ではなくDQ2のような計算で)
賢者の石使ってみたけど150ポイント回復x3人だった
微妙すぎて泣けた
今日はマーニャ姉さん出たですよー これぱふぱふと一緒かな
エターナルスラッシュもやってみましたが微妙な感じです
チラシのカードリスト見たらノーマルカードで持ってない奴がもうなかった
プレイ初日(先行稼動版)でノーマル(ラミ込み)全種引いてる\(^o^)/
名前はDQ5のこどもとおんなじです
男の子でキラといいます 決して某死神帳じゃないです
この子は剣士系でレベル上げてく予定
もう1枚冒険の書ほしいな 女の子で魔法系キャラ育てたい
勇気をためるには柄をひねる…だと…
それで今まであんなに勇気たまらなかったのかあああ
そしてどんなにがんばっても魔王戦まで進めなかった理由もこれではなかろうか…
次から絶対ひねる!勇気ためる!
クリフトとかアリーナのとどめの一撃みたい
…クリフトはザラキかなぁ
(即死効果ではなくDQ2のような計算で)
賢者の石使ってみたけど150ポイント回復x3人だった
微妙すぎて泣けた
今日はマーニャ姉さん出たですよー これぱふぱふと一緒かな
エターナルスラッシュもやってみましたが微妙な感じです
チラシのカードリスト見たらノーマルカードで持ってない奴がもうなかった
プレイ初日(先行稼動版)でノーマル(ラミ込み)全種引いてる\(^o^)/
PR
DQバトルロード1のバインダーです
1のとはいえ後期の奴です 光の玉とロトの紋章ついてる奴
いい加減カード整理しないと持ち歩いてるファイルがえらいことに…
一応全部入ってるしスペース的余裕もあるんだけど、1つのポケットに最大で3枚(ノーマル、ゴールド、プラチナ 一時期ロトコレ含む4枚)入れてるので分厚いったらありゃしないです
あと持ち歩いてても絶対使わないカードとかもあるし ドラキーとか
それらを整理して、別ボックスに入れてたSPカードとロトコレも整理しました
だってサマル4枚もいらないし!
ククール先生もこんないなくていいし!
このバインダーはスリーブ入れたままでもカードが収納できてよいです
スリーブ入れてるのはロトコレとSPカードくらいだけど…あとモリセレとか
だいぶ持ち歩きファイルがぺたんこになったし、バトルロード2のカードも入れれてすっきり
ただ今まで3枚も4枚も入れてたとこに1枚入れても滑り落ちてきちゃうんだよね…
うーんカードが取り出しやすくなったと思えば…
カード整理しながらいろいろチームメイト思案中
やっぱ少しすばやい仲間がほしいかなぁ
1のとはいえ後期の奴です 光の玉とロトの紋章ついてる奴
いい加減カード整理しないと持ち歩いてるファイルがえらいことに…
一応全部入ってるしスペース的余裕もあるんだけど、1つのポケットに最大で3枚(ノーマル、ゴールド、プラチナ 一時期ロトコレ含む4枚)入れてるので分厚いったらありゃしないです
あと持ち歩いてても絶対使わないカードとかもあるし ドラキーとか
それらを整理して、別ボックスに入れてたSPカードとロトコレも整理しました
だってサマル4枚もいらないし!
ククール先生もこんないなくていいし!
このバインダーはスリーブ入れたままでもカードが収納できてよいです
スリーブ入れてるのはロトコレとSPカードくらいだけど…あとモリセレとか
だいぶ持ち歩きファイルがぺたんこになったし、バトルロード2のカードも入れれてすっきり
ただ今まで3枚も4枚も入れてたとこに1枚入れても滑り落ちてきちゃうんだよね…
うーんカードが取り出しやすくなったと思えば…
カード整理しながらいろいろチームメイト思案中
やっぱ少しすばやい仲間がほしいかなぁ
エンディングで鳥山明の原画が流れるたびにそのセンスに脱帽する
やっぱこの人のセンスってすごいよ
デザインとか構図がうますぎる
色彩的センスは藤崎竜が神だと思ってます
2周目っていうかみんなレベル95以上なんで面白いくらいさくさく進みます
ティラン城クリアするまでニューゲームから3~4時間くらい
こまめにエンディング条件確認しながらやってたんだけど、「サラが封印の扉を開くまで」って言う区切りがわかんなかった
勝手に地の道を開くところかな?なんて解釈しちゃって、そこまで進めてセーブしてからやっと意味に気づいた
あぁそうか…もっと早いところだったのね…
ていうかそんなところで倒しになんか行かないよ普通orz
1個見そびれたのでギャラリーモードコンプに3周目確定
カエルがもとの姿に戻るエンディングがあるって言われてSFC版から何度も魔王殺してたけど見れなくて悩んでた
でも今回初めて見れた!
カエルが実はテライケメソ
ルッカが一目ぼれする程度にはイケメン
あれでもこれエンディングムービーとはえらく違うよね…?
だってあっち逆毛じゃ(ry
ダメだーやっぱヌゥかわいい
なんかかわいくてしょうがない…
やっぱこの人のセンスってすごいよ
デザインとか構図がうますぎる
色彩的センスは藤崎竜が神だと思ってます
2周目っていうかみんなレベル95以上なんで面白いくらいさくさく進みます
ティラン城クリアするまでニューゲームから3~4時間くらい
こまめにエンディング条件確認しながらやってたんだけど、「サラが封印の扉を開くまで」って言う区切りがわかんなかった
勝手に地の道を開くところかな?なんて解釈しちゃって、そこまで進めてセーブしてからやっと意味に気づいた
あぁそうか…もっと早いところだったのね…
ていうかそんなところで倒しになんか行かないよ普通orz
1個見そびれたのでギャラリーモードコンプに3周目確定
カエルがもとの姿に戻るエンディングがあるって言われてSFC版から何度も魔王殺してたけど見れなくて悩んでた
でも今回初めて見れた!
カエルが実はテライケメソ
ルッカが一目ぼれする程度にはイケメン
あれでもこれエンディングムービーとはえらく違うよね…?
だってあっち逆毛じゃ(ry
ダメだーやっぱヌゥかわいい
なんかかわいくてしょうがない…
今日だけで5回ラヴォス倒してr
案外鏡系アクセがいい感じです
クロノは虹のメガネのが強いから使わないけど、ルッカとマールがいい感じ
ルッカは魔法の使用制限かかるけど魔銃がいい
これでカウンターしてくれるとすごくいい感じ
今までメインで使うことほとんどなかったけどDS版はメインで使いたいくらい
攻撃力のみに特化したPT作るなら剛拳エイラとHP999固定ロボとクロノかな
ロボは下一桁を9で保たなきゃいけないから、安定性で言うならルッカだけど…
本当に安定性を取るなら777ダメ固定のマールかもしれない
超硬い魔神器相手でも777だもんな…
でもこれ装備した状態でマール混乱したとき壊滅しかけたんだよね…
SFC版で「全ED見るぞ!」ってすごい張り切って、セーブタイトルが変わるたびにラヴォス倒しに行った時期もありました
でもギャラリーでエンディング条件確認すると、あんまりタイトル関係ないんだよね…
むしろ「こんなときに倒しに行くかよ!」ってくらい切れ目がシビア…
案外鏡系アクセがいい感じです
クロノは虹のメガネのが強いから使わないけど、ルッカとマールがいい感じ
ルッカは魔法の使用制限かかるけど魔銃がいい
これでカウンターしてくれるとすごくいい感じ
今までメインで使うことほとんどなかったけどDS版はメインで使いたいくらい
攻撃力のみに特化したPT作るなら剛拳エイラとHP999固定ロボとクロノかな
ロボは下一桁を9で保たなきゃいけないから、安定性で言うならルッカだけど…
本当に安定性を取るなら777ダメ固定のマールかもしれない
超硬い魔神器相手でも777だもんな…
でもこれ装備した状態でマール混乱したとき壊滅しかけたんだよね…
SFC版で「全ED見るぞ!」ってすごい張り切って、セーブタイトルが変わるたびにラヴォス倒しに行った時期もありました
でもギャラリーでエンディング条件確認すると、あんまりタイトル関係ないんだよね…
むしろ「こんなときに倒しに行くかよ!」ってくらい切れ目がシビア…
レベル95あってもクロノ一人でラヴォス勝てなくて絶望した
絶対最終形態に負ける…
最初はHP500くらいのときにコマンド入力した直後にでかいの連発されて死んだ
2回目は守封→ストップ→フルボッコ
なんかもう運なのかなこれ…
あきらめてマール連れて行くと激ぬるなんだよね
ヘイスト使えばすぐ終わっちゃうしさ…
プロテクトボールやバリアボール併用しないとダメなのかな
きよたんはSFC版は92くらいで倒せたって言ってたからいつか倒す
あとモップ装備でいつか挑みたいです
絶対最終形態に負ける…
最初はHP500くらいのときにコマンド入力した直後にでかいの連発されて死んだ
2回目は守封→ストップ→フルボッコ
なんかもう運なのかなこれ…
あきらめてマール連れて行くと激ぬるなんだよね
ヘイスト使えばすぐ終わっちゃうしさ…
プロテクトボールやバリアボール併用しないとダメなのかな
きよたんはSFC版は92くらいで倒せたって言ってたからいつか倒す
あとモップ装備でいつか挑みたいです
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
お世話になったサイト様
ゼルダ/風のタクト
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
アーカイブ