一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。
基本備忘録です。
最新記事
(07/08)
(06/29)
(06/16)
(06/16)
(06/08)
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すっかり忘れてましたがDQMJ2が発売しましたね
まだ買おうかどうか悩み中…モーモンがパートナーって言うのはなかなか惹かれる
少なくとも1の時よりは面白そう 個人的にだけど
プロモで戦闘と思われるBGMがしょっちゅう流れてきます
この音楽急げピンチだとパストラール~カタストロフの後半に似てる気がする
e-CAPCOMでBASARA3の予約はじまってたのでしてきました
Wiiは2で懲りたのでPS3版です
まだ買おうかどうか悩み中…モーモンがパートナーって言うのはなかなか惹かれる
少なくとも1の時よりは面白そう 個人的にだけど
プロモで戦闘と思われるBGMがしょっちゅう流れてきます
この音楽急げピンチだとパストラール~カタストロフの後半に似てる気がする
e-CAPCOMでBASARA3の予約はじまってたのでしてきました
Wiiは2で懲りたのでPS3版です
PR
レジェンドモード2&3プレイ
2はどうがんばってもハーゴンに勝てない orz
ハーゴン単体なら余裕なのにバズズとベリアルが邪魔すぎる…
脅威の回避率を誇るバーバラだけど防御そのものが低いのでやっぱりHP足りない
攻撃力はすばらしいのだけど
戦士(レベル50)と武道家(レベル18)で挑んでも勝てなかった
仲間も何連れて行くかで違うんだろうけど…
属性ばらばらで魔法だと攻めにくいかも
そしてなんだかんだ言って一番いい線行ったのはバーバラなのでした
うーん…物理防御カードが使えたらな…
はやぶさでプチマダンテ2発ってどうだろう
3は4章まで
オーブそろうの早すぎだろ\(^o^)/
通常プレイでは配信終了してると思ってたダークドレアム地図げと
ラプソーンももらった!
オルゴデミーラは相変わらず真しか出てこない なぜだ
レオコーンは爆発系
ドルマゲスはメラとデイン
レジェンドのハーゴンチームは爆発系と灼熱?
ラプソーンとドレアムは適当だったので覚えてない
1枚目でそして伝説へ…がでた 超嬉しい!
その次は王者の剣出た!
この間の屑カードの群れがウソのようだ
2はどうがんばってもハーゴンに勝てない orz
ハーゴン単体なら余裕なのにバズズとベリアルが邪魔すぎる…
脅威の回避率を誇るバーバラだけど防御そのものが低いのでやっぱりHP足りない
攻撃力はすばらしいのだけど
戦士(レベル50)と武道家(レベル18)で挑んでも勝てなかった
仲間も何連れて行くかで違うんだろうけど…
属性ばらばらで魔法だと攻めにくいかも
そしてなんだかんだ言って一番いい線行ったのはバーバラなのでした
うーん…物理防御カードが使えたらな…
はやぶさでプチマダンテ2発ってどうだろう
3は4章まで
オーブそろうの早すぎだろ\(^o^)/
通常プレイでは配信終了してると思ってたダークドレアム地図げと
ラプソーンももらった!
オルゴデミーラは相変わらず真しか出てこない なぜだ
レオコーンは爆発系
ドルマゲスはメラとデイン
レジェンドのハーゴンチームは爆発系と灼熱?
ラプソーンとドレアムは適当だったので覚えてない
1枚目でそして伝説へ…がでた 超嬉しい!
その次は王者の剣出た!
この間の屑カードの群れがウソのようだ
積みゲーやれと言う突っ込みはなしで
今ニーアがすごくやりたいです レプリカントのほう
パッケージのサンプル見てやりたいゲージ上がってきた
PS3のソフト高いからなぁ…
でもFF13のがた落ちっぷりを見るとすぐに3980くらいになる気がします
ゲシュタルトはもっとすごい勢いで値が下がる気がします
やりたいけどもニーア買うくらいならルームズ買うと思う、懐的に
買ったら即売り飛ばす気満々だったDQMJ2ですがプロモ見たら面白そうに見えてきました
なんとも現金な話です
モーモンのためだけに普通にプレイするかもしれん
あぁ…配合とかめんどくさいなぁ
だからモンスターズ系は手出したくなかったのになぁ
今ニーアがすごくやりたいです レプリカントのほう
パッケージのサンプル見てやりたいゲージ上がってきた
PS3のソフト高いからなぁ…
でもFF13のがた落ちっぷりを見るとすぐに3980くらいになる気がします
ゲシュタルトはもっとすごい勢いで値が下がる気がします
やりたいけどもニーア買うくらいならルームズ買うと思う、懐的に
買ったら即売り飛ばす気満々だったDQMJ2ですがプロモ見たら面白そうに見えてきました
なんとも現金な話です
モーモンのためだけに普通にプレイするかもしれん
あぁ…配合とかめんどくさいなぁ
だからモンスターズ系は手出したくなかったのになぁ
限定版って言われると80%くらい手を伸ばしてしまう
結局限定版ゴーストトリックを予約しました…
4000円で確保してたぶんをキャンセルしました……
さり気にポイントたまってたので、いくらか使って5000円ぴったりになるようにしました
そのままだと送料で6000円近くかかるから(;´Д`)
そういえば年に何回かは買い物するのにポイント1回も使ったことなかったな
背中を押された原因はやっぱりプロモ かな
映像もよかったけどBGMがすっごいあってるし、カッコイイなと
サイトでプロモのBGMを含めた3曲が視聴できるのですが、残り2曲がすごく逆転を思い出させてくれます
値段が跳ね上がったのがちと痛いですが、後悔はしてません
いつもの如く宣伝↓
公式サイト内でプロモをチェック!
ここ→http://www.capcom.co.jp/ghosttrick/index.html#/movie
真ん中のプロモーションムービーですよ
ゴーストコラムもオススメコンテンツです
e-CAPCOMで視聴できます
ここ→http://www.e-capcom.com/ec/srDispProductListProductLink/doProductLink
/1/1/A10002423/10/10/srDispProductList/
(記事の表示の関係上エンターで2行にしてるのでコピペの際はご注意を)
サンプル1がプロモBGM 2と3は逆転風味
結局限定版ゴーストトリックを予約しました…
4000円で確保してたぶんをキャンセルしました……
さり気にポイントたまってたので、いくらか使って5000円ぴったりになるようにしました
そのままだと送料で6000円近くかかるから(;´Д`)
そういえば年に何回かは買い物するのにポイント1回も使ったことなかったな
背中を押された原因はやっぱりプロモ かな
映像もよかったけどBGMがすっごいあってるし、カッコイイなと
サイトでプロモのBGMを含めた3曲が視聴できるのですが、残り2曲がすごく逆転を思い出させてくれます
値段が跳ね上がったのがちと痛いですが、後悔はしてません
いつもの如く宣伝↓
公式サイト内でプロモをチェック!
ここ→http://www.capcom.co.jp/ghosttrick/index.html#/movie
真ん中のプロモーションムービーですよ
ゴーストコラムもオススメコンテンツです
e-CAPCOMで視聴できます
ここ→http://www.e-capcom.com/ec/srDispProductListProductLink/doProductLink
/1/1/A10002423/10/10/srDispProductList/
(記事の表示の関係上エンターで2行にしてるのでコピペの際はご注意を)
サンプル1がプロモBGM 2と3は逆転風味
まさかのゴーストトリック限定版
e-CAPCOMで予約開始した時は特別購入特典みたいなのなかったから別のとこで予約してたのに…
サントラに釣られて定価で買うわけ…ねえ…だろう……
しかも地味に通常版の定価より高くね?
いやまぁ限定版って名前ついてるくらいだし高くてもそんな不思議はないのだけど
しかし特典でサントラってゲームではよくあるしそんな値上げしなくても…
いやでも2枚組で30曲収録だしそれを500円で買えると思えば…
まだゲームやってないわけですから、音楽がいいかどうかなんてわからないです
しかしプロモのBGM(メインテーマ?)は結構カッコイイなぁと思ってるので、それのために結局注文しそうな気がしなくもないです
体験版やってるとBGMも逆転ぽい感じでキライではないし
ああ…予約したとこと1500円も違うのにな…
あれかな1500円でサントラ買った気分になれってことかな!
それとプロモ自体もカッコイイのでオススメですよ!
公式サイトリニューアルで体験版ブログパーツ配布終了ぽい
e-CAPCOMで予約開始した時は特別購入特典みたいなのなかったから別のとこで予約してたのに…
サントラに釣られて定価で買うわけ…ねえ…だろう……
しかも地味に通常版の定価より高くね?
いやまぁ限定版って名前ついてるくらいだし高くてもそんな不思議はないのだけど
しかし特典でサントラってゲームではよくあるしそんな値上げしなくても…
いやでも2枚組で30曲収録だしそれを500円で買えると思えば…
まだゲームやってないわけですから、音楽がいいかどうかなんてわからないです
しかしプロモのBGM(メインテーマ?)は結構カッコイイなぁと思ってるので、それのために結局注文しそうな気がしなくもないです
体験版やってるとBGMも逆転ぽい感じでキライではないし
ああ…予約したとこと1500円も違うのにな…
あれかな1500円でサントラ買った気分になれってことかな!
それとプロモ自体もカッコイイのでオススメですよ!
公式サイトリニューアルで体験版ブログパーツ配布終了ぽい
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください
購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
お世話になったサイト様
ゼルダ/風のタクト
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
ゼルデンストライクス
メトロイドゼロミッション
メトロイドゼロミッション攻略
FF4A&DS
PLAY FINAL FANTASY IV
FF5A
PLAY FINAL FANTASY V
神動画を作ろう
ピクトロジカFF
ピクトロジカ ファイナルファンタジー攻略 Wiki
DQ9
ドラゴンクエスト9攻略Wiki
ロマサガ1
Romancing虎の巣
のりおすくりゅう~
overture
Destined Fate
戦国BASARA3
戦国BASARA3 攻略Wiki
大神 絶景版
大神@Wiki
風来のシレンDS
風来のシレンDS攻略メモ
ダンジョン万歳『不思議のダンジョン 風来のシレンDS』攻略
風来のシレン3
風来のシレン3-からくり屋敷の眠り姫-まとめWiki Plus!
デビルサマナー ソウルハッカーズ
デビルサマナー ソウルハッカーズ 攻略データベース
アホでも分かるデビルサマナー・ソウルハッカーズの合体
アーカイブ