忍者ブログ
一応気を遣ってはいますがそこそこにネタバレしてます。 基本備忘録です。
カテゴリー
ブログ内検索
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© 2010 GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。
FFBEコラボミッションのためにエンバーストーリアをやってみてます
現在3日目で、待ち時間の多いゲームなのでその合間に今書いています

結論から
これ土日に集中して一気に終わらせるみたいなミッション内容じゃないです
1週間くらい見たほういいと思います
まずミッションの達成難易度を楽だと思うものから順にあげます

・同盟に加入
知らないグループに入りにくいな…って人でも、オファー加入機能があるので気づくと加入済みになります

・フィールド魔獣100体討伐
決して少なくない数だけど、レインのビンゴミッションのボム◯体討伐や、素材集めのために狩ってると割とすぐ達成できます

・アリーナ20回対戦
解禁に拠点Lv.10が要求されるけど、解禁さえしてしまえば…

・拠点Lv.14建設
とにかく膨大な時間がかかる
時間がかかるだけで、自軍の強さが影響しないのが救い

・ストーリー4章クリア
最難関
適当にやっても進めるのは1章くらいで、雑育成では2章以降とても進められない

各ミッションの詳細は下に畳んでおきます
あと今気づいたけどこれラピスもらえる量順だ…つまり難易度通り…


私のスマホは未対応だったので仕方なくPC版でプレイしているのですが、もうそれだけで不利
どれだけこのゲームに張り付けるかで自軍の強さが左右されるので、外出先や移動時間などでチェックできる携帯機の方が圧倒的に有利
まぁ通信費はすごそうだけど…
あとDMMゲームあるあるっぽいのですが、ブラウザからすぐに立ち上がらないんですよね…何回もタスクマネージャーから終了と起動繰り返してようやくプレイ開始ってのを毎回…
なのでプレイ始めるまで30分~1時間かかってるんですけお(

・同盟に加入
上で書いた通り
ほかにも同盟に加入しているとメリットたくさん
まず建設を手伝ってもらえて、1回につき1分短縮
手伝ってもらえる回数に上限はないけど、1つの建物につき何人まで手伝えるかが決まっている
(多分拠点レベルで増える。私で今1つの建物につき最大14回)
集結魔獣は同盟に入ってないと挑めない
あと同盟メンバーがデイリークリアしたり課金パック買ったりしても報酬が届くので入っていたほうが絶対得
でも課金メンバーが多いと肩身が狭いかもしれない…?

・フィールド魔獣100体
パネルミッションや素材集めをしない場合意識して100体倒しに行く必要がある
2部隊出せるので2体ずつ狩れるけどそれなりにスタミナも使う
エンバース(ユニットのこと)のLv10~頑張って20くらいまでなら適当に狩ってレベル上げするのもあり
素材集めついでに結構体力剤入れて狩りまくってたので、入れなければこちらも数日かかると思われ

・アリーナ20回対戦
本当に解禁するまでが長いだけ
勝利数ではなく対戦数を求められているので適当PTでOKだし演出スキップで勝敗もすぐ出る
1日5回まで対戦でき、20回まで対戦チケットが使える
チケットはゴールド(ゲーム内の通貨)で買えるので買えば1日、買わなくても4日

・拠点Lv.14を建設
現在Lv10→11に強化中なんですが、待機時間なんと18時間
強化条件に他の施設のLvが○以上というのもあるので実時間はもっとかかる
建設スロットがありいくつも同時に建てられないのもネック
携帯機環境なら時間を見て終了次第どんどん次の建設に着手できるようにしたい
最悪課金して限定含むパック品を買い占めれば短縮アイテムが200時間分くらいはあると思う
(一応単品も課金で毎日数個買える。配布もあるしフィールド魔獣から1体につき10分相当くらいドロップする)
また、待ち時間短縮能力を持つエンバースも2体存在する模様
うち1体を持ってるけど後述の育成難で真価を発揮できていない

・ストーリー4章クリア
フレンド(同行者)の概念がないので自前の戦力でしか戦えない
★5ユニットを適当に突っ込んだら勝てる…というバランスでもない
私がシステムを理解しておらずオート配置・オート戦闘にしてるのも悪いとは思う、けども!
エンバースはレベル20・40でアビリティが解放されるので、できれば40以上にして運用したいところ(MAX60)
ただレベル上げが大変で、BEでいうサボテン(経験の書)で上げていくのがメインにかかわらず配布量が少ない
経験の間のようなものもなく、書を使わないなら狩る以外手段がない
ビンゴミッションの関係でレインのレベルも中途半端に30まで上げてしまったので…
メインで使ってるエンバース1体につぎ込むほうがいいのか?と思ったりもするけど、1部隊に2体配置する・兵種や属性相性があり合わせる必要がある(FEの三すくみのようなもの)ので、結局まんべんなくそろえなきゃいけなくなると思うわけで
またアビリティの強化の仕方もきつく、同キャラを複数重ねるタイプのアビリティとバーストポットをつぎ込むタイプのスキルがあり、前者は言わずもがな後者もポットの入手量に対して要求量がえげつない
手持ち全ポイントつぎ込んでも1体をレベル3にできるかどうか…くらいの量
ちなみに待ち時間短縮能力持ちのエンバースは、デフォルト(+LvUPで習得)で5種類のアビリティを持っており、それらアビリティの合計レベルが5毎に短縮効果が増える
しかしスキルを上げる方法が上記の通りなので…

で、困ったことにそれらの育成素材も課金して買えるっぽいんですが有限なんですよ…
経験値はともかくスキルのほうがろくに売ってない
売ってるのも経験値10000*100個 みたいな売り方されてるので正直足りるのか全然わからん

ただ戦闘はエンバースの編成・戦闘力だけではなく、拠点で兵士をどれだけ訓練できているかとか、研究開発(パッシブスキル)がどれだけ進められているかなどにも左右されるため、結局は時間をかけて攻略していくしかないんだなと思っています
今月中っていうリミットがなければな…
PR
inside
HN:小鳥遊 昴
任天堂ゲーム贔屓気味
エニックス(否スクエニ)とカプコンに躍らされ気味なのはキノセイです
参考までに今までプレイしたことのあるゲームはこちら
質問連絡要望等は本館のフォームをお使いください
twitterでのツッコミも可。めったにリプ確認しませんが
最近新作に疎いのでぜひ皆様のオススメ教えてください

購入予定
スターフォックス零
逆転裁判6
星のカービィロボボプラネット
ショベルナイト
ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド
 
ブログパーツ
※画像あるページでトリツクほうが楽しめます
アーカイブ
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]